脚がモーレツにかゆかゆで、連日かきむしり血だらけ祭り微熱胃腸の調子が悪い(胃のムカつき、このあたくしが食欲なし、プチ吐き気、軟便、便秘)目ヤニ鼻水冷えが、続いてるなー。と、思っていたら、、、秋の土用(10/21~11/7)に突入してた。アタマではわかってなくても、自分のからだは、きちんと、正確に、自然のリズムにあわせてくれている。からだは、天才だ!土用は、「季節の変わり目」。昔から、「邪気」(病気やケガな...Read more
おとといの新月&金環日食・・・、エネルギーがパナイのなんの・・・。アタマでは、新月&金環日食なのを知らなかったのに、からだは、見事に反応。予定より1週間早くセーリが来るし、エネルギーぐわんぐわん。微熱、頭痛、ぷち吐き気、からだが重くて重くてダルンダルン。新月と爆弾低気圧?にしちゃーおかしくね?と思っていたら、金環日食と知り納得。どーりでどーりで。昨晩も、異常に眠くて起きていられず、20時にバタンキュー。ま...Read more
ここ1ヶ月で、、、ダイニングの椅子、壊れた。ベランダに出るドア、壊れた。そーいや、極厚の小どんぶりも割れた・・・。今年に入ってから、風呂場の換気扇、冷蔵庫、ジューサー、ミキサー、毛玉とり器、エアコン、怒涛のように電化製品が壊れまくっている。冷蔵庫搬入時に、配送業者に、1階玄関から2階のキッチンにかけて、壁紙ボロボロ、フローリングをボコボコにされ修理もした。商品値上げに加えて、職人さんの出張費も、見に来て...Read more
まだまだ暑すぎるので秋の感じがしないけど、暦ではもう秋。秋のからだに、薬になる食べ物のひとつ、梨。東洋医学では、梨は、皮膚、鼻や喉の粘膜を潤す。わたしの場合、梨を食べると、梨の水分が、からだ中にス~っとしみわたり、潤う感じがする。また、梨は、疲れをとり、スタミナを強化する、アスパラギン酸を含むほか、消化をサポートする、たんぱく質消化酵素、腸内環境を整える、食物繊維も含むので、免疫力アップにも役立つ...Read more
汗の排毒量は、ぬゎんと、尿の17倍!排毒しにくい、重金属や放射線物質は、汗が一番出しやすい。「冷えとり」では、汗で、心臓の毒が出る。汗をかくと、皮膚の表面に住んでいる常在菌ちゃんたちが、元気になり、肌がキレイになる。汗をかくと、いいこといっぱい!汗をしっかりかかないと、健康と美は手に入らない。と言い切れる。山梨の直売所で買ってきたスイカ↓なーのーに・・・、体質改善をするまでのわたしは、医者にビックリされ...Read more