このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

食物繊維、チョー(腸)大事

  • -
  • -

毎年、春分前の満月なんて、もれなく、毒だし(デトックス)症状がキョーレツだったのに、、、今回は、軽症でビーックリ!日々あれこれやっている成果なんだけど、今回の理由はすぐにわかった。これ!出雲旅行で買ってきた、隠岐島のあらめを使った煮物。(あらめは、昆布とワカメの中間のような海藻)実は、ここ3週間ほど、昆布、ワカメ、ひじき、黒豆、切り干し大根、おからなど、海藻類や乾物がムショーに食べたくなり、せっせ...Read more

投稿画像

ガス腹祭り

  • -
  • -

昨晩、お腹でガスが異常発生。お腹にナニカいるのか?と思うほど、ボコボコボコボコ、騒がしく、暴れ太鼓のガス腹祭り。一晩中、お腹が張って苦しい、痛い、で、ろくに眠れず・・・。昨日、そんなにガス腹になるようなもの食べたかなー?パン、豆大福、ヨーグルト、あ!残り物の素揚げにんにくひと玉分、コストコのぱーりーサイズのポテトチップ1袋、無添加ノンアルコールビールと一緒においしくいただいた。コレだ・・・(笑)消化サポー...Read more

投稿画像

夏は消化力サポート

  • -
  • -

アーユルヴェーダでは、夏は、1年のうちで、一番消化力が落ちる。と言われており、「冷えとり」の進藤幸恵先生によると、消化器は、湿気に弱い。とのこと。高温多湿シーズンに突入し、消化器が弱いわたしは、もうすでに、しっかり、消化力が落ちてます。↑こういうところだけ、誰よりも季節先取り!笑脳は食べたい、食欲はある、のに、胃腸が、なかなか消化してくれない。脳が消化できると思っている、食べる量と、消化できる量にギ...Read more

投稿画像

くず粉(葛粉)でからだをあたためる

チャリで、算命学のお師匠様のところに、ありがたいお札をいただきに行ったところ、夕方から、小雨orみぞれの予報、のはずが、現地についた昼すぎには、雨が降り出し、小雨どころか、なかなかのザーザー降りに。この寒さの中、見事に、ずぶ濡れになり、下着まで、びっしょり・・・。家に着いたら、雨が、みぞれになり、雪に。どーりで寒いわけだ!キンキンに冷えたので、あたためねば!からだをあたためる作用の強い、「極陽性食品」...Read more

投稿画像

梅雨シーズンは「からだのカビ対策」

***** ただいま、ご予約受付中(6/30締め切り) *****⇒『木成り完熟の桃』 販売のお知らせ⇒『木成り完熟のすもも』販売のお知らせうちの隣にある単身用アパートの、20代後半~30代前半の女子。1年中、鼻をかみ、咳をしているので、通年性アレルギーにしちゃ、しつこいねぇ。と思っていたら、先日、見えてしまった・・・。(わざわざ、のぞいたわけではなく、うちの窓から、彼女の部屋が見えてしまう位置にある。)レースのカーテン...Read more