心とからだを美しくする食品

このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

梅しごと2023

今年は、気温が高い日が続いたので、梅の収穫が1~2週間早く、あわてて山梨に行ってきた。梅も、自然も、人間の都合なんて関係ないからねぇ。トホ。わたしが知る限り、今年は、一番の不作で、収穫は20キロほど。(例年、60~100キロ)自分のブログ記事を見返して、思い出したけど、昨年も不作だったが、今年はダントツぶっちぎりで少ない。しばらく豊作が続いていたし、自然の流れ、木の都合もあるんだろうな。おかげで、今年の梅...Read more

投稿画像

梅肉エキス、神ぃ~~~~

毎年のお楽しみ、長野(北信)に行ってきた。旅行初日1食目、地域の名産品でもある「ねずみ大根(辛味大根)」の十割そば。大根のしぼり汁に、お好みで味噌を溶き、そばをつけて食べる。ねずみ大根が辛すぎるあまり、こちらのお店は、大根汁のからみを抑えるために、つゆ、揚げ玉、甘辛い佃煮が添えられていたり、食べる時の注意書きもあり、おそらく、からすぎる。と、クレームがあったんだろうな。わたしの場合、大根の辛味は好...Read more

投稿画像

急な吐き気、熱、痛みに

先日の皆既月食は、エネルギーがスゴかった・・・。インドでは、昔から、「月食は見てはいけない。」という言い伝えがあるそうで、アーユルヴェーダの某医師によると、「心とからだのバランスを崩す」とのこと。わたし的には、月食は、エネルギーがかなり強いので、浄化(デトックス)症状で、体調不良になるからそう言われてきたんじゃないかな。と睨んでいる。見るな。と言われると、ますます見たくなる万年反抗期の性格なので、も...Read more

投稿画像

「長期熟成 野生梅の無添加梅干し」商品追加のお知らせ

梅干しは、天然の解熱鎮痛剤、抗炎症剤、抗生物質、抗ウイルス剤、抗菌剤であり、昔から、「三毒を消す(三毒→食べ物の毒、血液の毒、水の毒)」と言われている、「天然の食べる薬」。完全無肥料無農薬のパワフルな梅+無添加+長期熟成された梅干しは、まさに、「薬」。急な熱、痛み、吐き気などの体調不良時、日々の健康管理、梅干しは、わたしと家族にとって、なくてはならない健康食品のひとつです。マニアのわたしが、徹底的に...Read more

投稿画像

「長期熟成 野生梅の無添加梅干し」

梅干しは、天然の解熱鎮痛剤、抗炎症剤、抗生物質、抗ウイルス剤、抗菌剤であり、昔から、「三毒を消す(三毒→食べ物の毒、血液の毒、水の毒)」と言われている、「天然の食べる薬」。非加熱の酵素食、発酵食品、日本が誇る「ジャパニーズスーパーフード」でもあり、これらのエネルギーが、梅干しひと粒にぎっしり詰まってます。●梅の強い生命エネルギー、薬効、抗酸化作用●自然海塩の豊富なミネラル、還元力、陽エネルギー●赤紫蘇...Read more