このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法④ボディソープ

  • -
  • -

病院通いするほど重症だった、夏のあせも、湿疹、かゆみを克服したわたしが、自分の経験でわかった、夏のあせも、湿疹、かゆみの原因のひとつ。ボディソープ。外資系製薬会社員時代、皮膚科医から聞いた話。ボディソープが普及してから、肌トラブルを訴える患者が、爆発的に増えたそうで、病院も商売なので、患者が増えると儲かるので、先生は、患者が増えて喜んでいた。患者に、ボディソープを使わないよう指導すると、それだけで...Read more

投稿画像

夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法③インナー(下着)

  • -
  • -

毎年、病院通いしていたほどの、夏のあせも、湿疹、かゆみ。克服した経験からわかった原因のひとつは、インナー(下着)。肌に住みつき、健康な肌をつくるために、働いてくれている、常在菌ちゃんたちは、化繊(化学繊維)が大キライ。化繊を身に着けると、常在菌ちゃんたちは、元気に活動できなくなり、肌の悪玉菌が増殖するので、あせも、湿疹、かゆみなどの肌トラブルの原因に。直接、肌に触れるインナー(下着)は、化繊ではな...Read more

投稿画像

夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法② 食べ物

  • -
  • -

毎年、病院通いしていたほどの、夏のあせも、湿疹、かゆみ。克服した経験からわかった、原因のひとつは、食べ物。あせも、湿疹、かゆみなどの「夏の肌トラブル」の原因のひとつは、「質の悪い汗」。汗も、食べ物からつくられる。「質の悪い汗」をつくる食べ物は、「酸性食品」と言われるもの↓・あまいもの菓子、ジュースなど・小麦食品パン、クッキー、ケーキ、パスタ、うどん、そうめん、ラーメンなど・質の悪い動物性たんぱく質...Read more

投稿画像

我が家の虫よけ・虫さされアイテム

  • -
  • -

いよいよ、きた、蚊のシーズンが・・・。我が家は、都内の住宅密集地で、狭いながらも、家の周りを草木や植物で囲み、バルコニーは、プランターで自然栽培。近くに公園や庭の大きい家があるというのに、我が家は、農薬や除草剤を一切使わないのと、わたしが前世シャーマンらしいことをやっていたこともあり、呼び寄せるらしく、やたらと、虫、爬虫類、鳥、動物(野良猫からハクビシンまで)がうちに来て、まさに楽園状態。つい数日前...Read more

投稿画像

わたしのドクダミ化粧水

  • -
  • -

4年ほど前から、山梨やあちこちからとってきて、うちの狭い敷地に、せっせと移植したドクダミ。年々、少しずつ少しづつ増えて、よーやく、昨年から収穫できるように。昨日は新月だったので、花が咲いたものから、収穫して、ドクダミチンキとお茶を作成しました。ドクダミは、古くから、10の薬効がある「十薬」と呼ばれ、生薬にも使われている、薬草。チンキにすれば、虫さされ、あせも、日焼けなどの夏の肌トラブルに。お茶にすれ...Read more