「幻のワカメ」と言われているワカメがある。
「おっぱ」 またの名を「大葉ワカメ」。
幻と言われるゆえんは、日本でも、千葉を含めて3箇所くらい?しか生息しない希少なワカメらしい。
また、深いところに生息しているため、ワカメ漁師さんが船で採る。
運が良ければ、波に流されて、浜に打ち上げられるので、
地元の人たちは、波が荒い日の翌朝に、浜に打ち上げられたものを拾ったり、
本気の人は、ワカメ専用?の長い棒の先にひっかけるものがついた道具で、浅瀬のワカメを手繰りよせて採っていた。
が、食い意地が張った我が家は、採るとなったら本気で挑む。
潮が引ききった頃を狙い、相棒はウエット着用、みっちはウエット着るのが面倒だったんでパンツの裾をあげて浅瀬担当。
昨シーズン、母が、何度か、地元の人と採りに行ったものの、
数も少ないし、他の海藻と区別がつかず、断念したらしく、そんなに簡単に採れるもんじゃないよ!
と、長々と熱弁していたのだが・・・
短時間で
こんなに採れちゃいましたけど? 爆

あ、これでも干しきれなくて一部ね。
幻のワカメが、こんなに採れるわけがないし、こんな形じゃなかったと思う、と、まだ言い張る母だったが、
地元の人に確認してもらったら、間違いなく大葉ワカメだってー。
実は、みっち、事前に、大葉ワカメがどーゆーもんか確認せずに採ってきた。
長年、海に入っている勘?と「これ、うまそう♪」という野性の勘だけで採ってきた。
自分の食への本能?に改めて感心した。
軽く陰干ししてから、芯のかたいところと、やわらかいところにわけて、
かたいところは、圧力鍋で煮て、やわらかいところは、ただいま、塩で水抜き中。
このワカメを食べだして今日で4日目なのだが、
数ヶ月ぶりに、感動もののバナナウ○○がでた!みっち感激!
水溶性食物繊維はスゴイ!
ワカメ万歳!
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです


カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピブログも始めたので、ご興味のある方はどうぞ♪
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ん!!
幻の!!
味噌汁に、サラダに、和えて
色々と使えそう!!
うちまるさん
肉厚ワカメです♪
> ん!!
> 幻の!!
>
> 味噌汁に、サラダに、和えて
> 色々と使えそう!!