fc2ブログ
アイキャッチ画像
すっかりブログに書くのを忘れてました。

2年前の話なのですが、
義理の母が、長年の膝痛が急激に悪化し、とうとう、家の中ですら歩けなくなってしまいました。

義母は、本当に働き者で、常に動きまわっていて、70ウン歳にして走り回るような人。

そんな人が、思うように動けない。
ジッとしていても、何しても、ずっと膝が痛い。
生き地獄だったと思います。

半年以上、某大学病院の有名な先生に診てもらい、検査、注射、薬、やれることは全部やっていました。

病院で、痛み止めの注射をしてもらった直後は、少し痛みが治まるものの、
家に帰ると、あっという間に痛みは元通り。

義母は、元看護師なので、医学知識があり、西洋医学を信じきっていたものの、
某大学病院で、有名な先生に診てもらい、やれることは全部やったのに治らないことに絶望していました。

見かねて、何度か「○○してみたら?」とアドバイスをしたこともあったのですが、
「医大の先生が、こう言ってたから・・」
「テレビで膝痛の先生が、こういってたから・・」という医師は絶対という答えが返ってくるので、どーしたもんかとタイミングをうかがってました。

意識を変えるって、とても難しい。
ましてや、ある程度、年齢が行ってしまうと、長年の経験やプライドもあるので、とっても難しい。

残念ながら、ほとんどの人は、痛い目にあわないとわかりません。
痛い目にあってもわからない人もいるし。

とうとう、「年を取ってから、こんな生き地獄のような辛い思いをするなら、死んだ方がマシだ。」と言い出したので、チャンス到来。

「少しガマンしなきゃいけないこともあるけど、やってみる?」と聞いたところ、
「この痛み地獄から脱出できるならなんでもやる!」と言ってくれました。

よっしゃ!
チャーーーーーーーンス!


これらを義母にやってもらいました。

①生ジュースを飲む
ジューサー↓で生ジュースを作ってもらい、

フラックスオイルと一緒に飲んでもらう。

②調味料全とっかえ
塩、砂糖、油、醤油、味噌、ポン酢など、今まで使っていた調味料を全部やめてもらい、
自分が買ってきたものを使ってもらう。

③砂糖を控える

④下半身をあたためる
絹の靴下の重ねばき↓をして、

レッグウォーマーズボン下をしっかりはいて、下半身をあたためるようにしてもらう。

⑤血流をよくする
半身浴、指圧、マッサージ。

⑥薬をやめる

⑦メンタル
膝痛は、身近な人への怒りも原因のひとつなので、メンタルもサポート。

できることからゆるゆるとやってもらったところ、だんだん痛みがとれてきて、3ヶ月目には、家の中を歩けるようになりました。

あれから、2年ほど経ちますが、再発なし。
もう、家事はもちろん、畑仕事もやってるし、ほぼ以前のように生活してます。

中高年以上の方に、アドバイスをさせてもらうと、
「もう歳だから」「老い先短いから」とよく言われます。

でも、今が、残りの人生の中で一番若い!でしょ?笑

治したい。変わりたい。という意思さえあれば、
何歳になっても、今からじゃ遅い、なんてことはありません。
病気や不快な症状を作ったのは、自分なので、自分で作ったものは、自分で治せます。

ちなみに、義母と同じごはんを食べていた義父にも変化がありました。
義父は、日々、農作業で重労働をこなしているのですが、体が軽くなったのを感じ、足がつって困っていたらしいのですが、つらなくなったそうです。
また、乾燥する時期は、手が荒れて、ハンドクリームが欠かせなかったのに、使わなくなったそうです。

食を変えて、体をあたためれば、ほとんどの病気や不快な症状は治ります。
年齢関係なし。

ブログランキングに参加中です。1日1クリックで1票入る仕組みです。
今日も応援クリック↓していただいて、ありがとうございます



カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピブログも始めたので、ご興味のある方はどうぞ♪
→こちら

スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

そうそう、私の母もまさにこんな感じです。母にもいつかこういう日がくるといいんですが・・・。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

すごい!
お医者さんでも治せなかったのに!!

我々がもっと知らなければいけない部分かも。

  • 宮澤美智
  • URL
Re: NoTitle

カナコさん
そうですかー。
うちの母もうそうです。

> そうそう、私の母もまさにこんな感じです。母にもいつかこういう日がくるといいんですが・・・。

  • 宮澤美智
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
本当ですねー。

> すごい!
> お医者さんでも治せなかったのに!!
>
> 我々がもっと知らなければいけない部分かも。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック