でも、ここのところ、お肉が臭くて・・・、
人に作ってもらう分にはいいんだけど、自分で作る気がしない・・・。
そこで、べジミートソースを作りました♪

某先生によると、べジミート(大豆)は、作る過程で体によくない成分ができちゃっているそうです。
何度か、べジミート(大豆)を使ってみたけど、なんか臭い・・と思ったのはそのせいか?
マクロビ業界、大丈夫かしらん。
マクロビブームで体調崩してる人多いもんなー。
自分の五感を信じて、ほどほどが良いよー、と思う今日この頃。
でも、ベジミートは、肉を食べた時より、体が楽だし、
食べた後に残る動物臭がない。
この動物臭が、うまみとかコクっていうんだろうけど。
そこで、べジミートの代わりになるようなもんはないかなー。と思って、
ひらめいたのが、冷蔵庫にあった木綿豆腐。
同じ大豆ミートだけど、自分で作れば、変な成分はでてこないもんね♪
自分で作ってみて「天才?!」と思ったけど、
食感は、まさにひき肉!ブラボー!
ベジだけだと、どうしてもコクがなくて物足りないので、
コクは、動物性のものを使ってない欧風だしで↓

材料
食塩、でん粉分解物、酵母エキス、ローストオニオンエキス、醤油、コショウ、セロリ粉末、キャロット粉末、フライドガーリック、馬鈴しょでん粉、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
本当に野菜とスパイスだけ~?と思うほど、コクがでます。
動物性必要なし。
ベジミートソース余ったから、今日はグラタンにしよ♪
ブログランキングに参加中です。1日1クリックで1票入る仕組みです。
今日も応援クリック↓していただいて、ありがとうございます


カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。