このたび、”友人限定”で、ジャムのお試し販売をはじめます。

<みっちのジャムのこだわり>
●山梨県笛吹市の義父が作った、超減農薬、または、自然栽培の木成り完熟のスモモを使います。
●体にさまざまなトラブルを引き起こす、白い砂糖は使いません。
北海道産の甜菜糖を使います。
GI値が低めで(血糖値を急激に上げにくい)、体をあたためると言われ、腸を元気にするオリゴ糖を含み、体にやさしく、やさしい甘さです。
●ジャムをかためるゲル化剤(合成ペクチン)、保存料、着色料等の食品添加物は使いません。
市販されているほとんどのジャムは、とろみを出すためのゲル化剤(合成ペクチン)を使用しています。
本来のジャムは、加熱することで、果物そのものがもっているペクチンの働きを引き出して、とろみを出します。
しかし、使用する果物の量を減らしてかさましするため、加熱や作成時間を短縮するため、コスト削減と生産効率を上げるために、ゲル化剤(合成ペクチン)が使われます。
ジャムの原材料表示に、「ペクチン」と書かれているのがこれです。
たまに、「ペクチン(リンゴ由来)」というのもあり、果物を使ってる天然素材のような感じがありますが、これもれっきとした食品添加物。増粘安定剤で化学薬品です。
ちなみに、オーガニック認証を受けたジャムにも、この合成ペクチンの使用が認められているので、合成ペクチンが使われていることが多いです。
みっちのジャムは、ゲル化剤(合成ペクチン)は使わず、本来、スモモが持っているペクチンを引き出してとろみを出します。
そのため、市販のジャムに比べると、かなりゆるいジャムです。
●ポストハーベスト農薬を使った外国産のレモン果汁は使いません。
ジャムにレモン果汁が使われることが多いですが、
レモン果汁は、ポストハーベスト農薬の心配があります。
ポストハーベスト農薬は、外国産の果物の品質保持のために使われる、防カビ剤、防虫剤、防腐剤のこと。
ベトちゃんドクちゃんで有名になった枯葉剤と同じ成分のものもあり、強い発ガン性や催奇形性(奇形)が指摘されている、猛毒の化学薬品です。
みっちのジャムは、スモモの酸味を生かして作るため、レモン果汁は使いません。
●スモモのおいしさや栄養を最大限にするため、皮ごと使ったジャムです。
スモモは、ブルーベリーでおなじみの、アントシアニンなどの抗酸化物質を含む、アンチエイジングフルーツです。
おいしさと栄養は、皮と皮のすぐそばの果肉に多く含まれています。
皮もやわらかく、おいしく食べられます。
あ、作業が雑なので、たまーーーーに、種や茎の破片もあるかも・・?笑
その代わり、元気なスモモのおいしさと栄養を最大限に生かしたおいしいジャムです。
安心、安全な上に、スモモ自体がとてもおいしいので、味には自信があります。
自家製のスモモを使い、みっちの愛情をこめたお手製ジャムなので、あまり数を作ることができません。
そのため、今回の販売は友人限定とさせていただきます。
詳細は8月下旬に、ご案内しまーす。
お楽しみに♪
ブログランキングに参加中です。1日1クリックで1票入る仕組みです。
今日も応援クリック↓していただいて、ありがとうございます


カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ジャムは殆ど食べないので残念!!
うちまるさん
水やソーダで割ってジュースに、
カキ氷のシロップにもなりまーす。
> ジャムは殆ど食べないので残念!!