「藤稔(ふじみのり)」という品種。

”食い意地レーダー”を持つみっちが、
以前から、目をつけていた品種でございます。
数年前までは、ブドウ王国 山梨でも、珍しい品種で、なかなか出てなかったんですが、
ここ2-3年前くらいから、よく目にするようになりました。
人気のヒミツは、大粒なこと。
食べごたえがあります。
大粒なため、贈答品に人気のようで、生産者さんが増えたそうです。
最近は、都内のお店でも見かけます。
味は、甘さが強く、少し酸味もあります。
香りは巨峰に負けるかなぁ。
今回、ブドウは、房から粒が切り取られてるものを買ってきました。
房で売られているものより、量も値段も、こっちの方が、断然お・ト・ク。
さらに、こういうブドウは、サイズが規格外だったり、完熟すぎたりして、
房のまま出荷できなかったブドウなので、
房のものより、甘さが強くて、おいしかったりするのだ♪むふ♪
スーパームーンのパワーにあたり、
今週は、ずっと、微熱、喉の腫れ、鼻タレが少々。
でも、なぜか、快便。
筋金入りの便秘体質なので、不調になると、必ず、お通じがピタリと止まるはずなのに。謎すぎる。
毎日もりもり食べてる米のせいか??
ブログランキングに参加中です。1日1クリックで1票入る仕組みです。
今日も応援クリック↓していただいて、ありがとうございます


◆このたび、友人限定(Facebook友人含む)で、
自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムの販売を始めました。
(→詳細はこちら)
◆カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
今、我が家でもぶどうが食卓に。
私が食べる前に子供たちが先に食べてますが・・・
美味しいです。
内丸さん
今が旬ですもんね。
おいしいうちにたくさん食べたいですねー。
> 今、我が家でもぶどうが食卓に。
> 私が食べる前に子供たちが先に食べてますが・・・
> 美味しいです。