必ず手に入れる女、みっち。
すっかりトリコになってしまった
「秘伝豆」ちゃん。
仙台のアーケードをウロウロしてたら、
山形の野菜直売をやってたんで、のぞいたら秘伝豆があるじゃないの!
やったーーーー!
生産者のおばちゃんが、
かわいくてやさしくて、
うれしくて大量購入してきました。
完熟豆だから、味が濃厚で、実がぷりんぷりん♪
かためな歯ごたえがたまらんっ♪
自称 枝豆マニアだけど、
こんなにうまいな枝豆、
なかなかないぞ。
こんなにうまい秘伝豆が、一時は人気がなくて廃れそうになったと聞いて、
不思議すぎて、調べてみました。
東京にも売ってないしー、聞いたことがない品種だしー、ナゾ多し。
理由は、
晩生品種だから。
一般的に枝豆の旬は、夏だけど、
秘伝豆の収穫時期は秋。
枝豆としては、時期が遅い。
枝豆といえば…
ビールのおつまみ
秘伝豆が出回る時期は、もう涼しくて、特に東北は寒いくらい。
みんながビールを飲まなくなる時期なので、おつまみになる枝豆の消費量も減り、人気がなくなったらしい。
…え?
マジ?そんな理由??
信じられん!!!
by 年中、ビール飲み女
つーか、このうまさは、
ビールとか関係ないし!
でも、またじわじわと人気が復活してきて、生産者さんも増えてきていると聞いて、
ホーーー。
よかったーーー!!
こんなにうまい豆、絶滅されちゃ困る!
生産者のおばさまに、
ダマされたと思って、
試しに食べてみてーー
おいしいからーー
ぜったい後悔させないからーー
って言われたけど、
ホントにそうなの!
みんなー、
秘伝豆、
食べてみてーーー!
勝手に、
秘伝豆 普及隊員に
就任させていただきました。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。

今日も応援クリック↑していただいて、ありがとうございます。
◆このたび、友人限定(Facebook友人含む)で、
自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムの販売を始めました。
→詳細はこちら
◆カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト