fc2ブログ
アイキャッチ画像
連休は、南房総にいました。

波のコンディションが合わず、
連休中、1回しか波乗りできなかったけど、
海に入って、体に溜まった静電気を濡れた砂浜でアース。

ここのところ、ずっと調子がすぐれなかったんで、
スッキリーーー♪

海さん、地球さん、ありがとおーーーーー!


滞在中、毎日、1袋(500g)食ってました。
1511kuromame.jpg
完熟間近の黒豆の枝豆。

先日、仙台に行った時にハマった、秘伝豆に似てて、
豆が大きい品種らしく、完熟手前なこともあり、ぷりっぷり。
さらに味が濃厚。

こんなん食べちゃったら、他の枝豆食べらんなくて困る!


枝豆+ゆで落花生も食べまくり、

最初の2日は、音沙汰がなく、

つまったか???
腸内洗浄した方がいいかなぁ??と心配していたら、

3日目から、念願のもりもりウ○チが出ました。

久々に、スッキリご満悦♪

この喜び、快便体質の人にはわかるまい!

ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。

今日も応援クリック↑していただいて、ありがとうございます。

このたび、友人限定(Facebook友人含む)で、
自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムの販売を始めました。
→詳細はこちら

カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

トラックバック