毒だらけのケミカルナプキンと書いたところ(→記事はこちら)、

ご質問があったので、さらに追記します。
この手のナプキンは、月経血を吸収するための、高分子吸収ポリマーを使ってます。
これは、月経血を吸収してナプキンに閉じ込めるために使われるものなのですが、
石油製品で、もともと、体に良くない上に、
月経血を吸収すると、化学変化を起こして、さらに有害物質を作りだすことが指摘されてます。
また、ナプキンは、見た目をよくするために、
繊維を白くする塩素系漂白剤(ハイターやカビキラーと同じ成分)が使われ、
化学合成香料や着色料も使われてます。
これらは、ぜーんぶ有害物質で毒だらけ。
そんなものが、生理期間中だけとはいえ、常に、陰部に接触してるわけです。
そのため、悪玉菌だらけになるため、
ナプキン使用時の、デリケートゾーンのかぶれ、かゆみ、気になる臭いは、これが原因。
そもそも、性器は、粘膜丸出し状態で、とてもデリケートなところ。
皮膚や粘膜から吸収する有害な化学物質のことを、
「経皮毒」と言いますが、
その経皮毒の吸収率は、
二の腕の内側を1とした場合、性器は、なーんと42倍!
毒が入りまくりってこと!
おーこわ!!!
わたしはチョー面倒臭がりで、ずぼらなので、
布ナプキンのことは知りつつ、敷居が高く、手を出すまでに時間がかかってしまいました。
理由は、先日の記事でも書いた通り、
当時は会社員で、男性だらけの職場だったし、外出も出張もあったし、週末は泊まりであちこち行ってたから、続けられる自信がなかったから。
でも、日に日に、ゆるゆるながらも、デトックスマニアぶりを発揮してきていて、
毒を入れるのは簡単だけど、出すのは本当に大変!!!と実体験で思い知らされてきたので、
面倒臭いなんて言ってられん!!
と、3年くらい前から、布ナプキン生活を始めました。

いざやってみると、
噂通り、布ナプキンは、あたたかくて、気持ちいいし、
なんといっても、からだに良いことをしてるという、変えがたい安心感♪
確かに、汚れた布ナプキンを持ち帰って、毎日、忙しいし、疲れてる中で、洗うのは面倒。
だけど、セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を上手に使えば、月経血は落ちる。
ストレスになると続けられないので、無理はせず、
忙しい時、外出、旅行時は、無漂白、無着色、無香料、ノンケミカルで、オーガニックコットン使用の使い捨てナプキンを使って、ストレスも罪悪感もなく、続けられてます。
ケミカルナプキンから、布ナプキンやノンケミカルの使い捨てナプキンに変えると、
月経周期が整う、生理痛が軽くなる、冷え性や婦人病の症状が軽くなる、という人が多いです。

自分の場合、からだのために、強欲に、あれやこれややってるので、
「ケミカルナプキンをやめたらこうなった!」とは言い切れないものの、
結果的に、35-40日の生理周期が、短くなり、月にあうようになってきたし、ここ3ヶ月は排卵まで来るようになったし、
生理痛も軽くなりました。
一番ここが変わった!と言い切れるのは、
ナプキン使用時のデリケートゾーンのかぶれ、かゆみ、気になる臭いがなくなったこと。
かぶれやかゆみは、自分が皮膚が弱いからだと思ってたし、気になる臭いは、月経血ってこんなもんだと思ってた・・・。
まさか、ケミカルナプキンが原因だったとはねぇ・・・。
布ナプキンの敷居が高くてどーも手が出せない・・・。
という人は、
無漂白、無着色、無香料、ノンケミカルの使い捨てナプキン↓を使ってみてはいかがでしょう。
●普通の日用

●夜用

●オーガニックコットン使用

ケミカルナプキンと変わりなく使えるので、使いやすいですよー。
まずは、脱ケミカルナプキンにチャレンジ♪
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人限定(Facebook友人含む)で、
自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。