心とからだが、楽になりたくて、
心理学もちょろっと勉強してきました。

以前から、そうなんだろうなーと思ってはいたけど、
人様に指摘されて、改めて納得。
やはり、自分は、アダルトチルドレン(AC)らしい。
はい、またまた今更気づいた(笑)
アダルトチルドレンの定義は、
機能不全な家庭で育ったことによる、
成人してもなお、内心的なトラウマを持つ、考え方、現象、または人のことを指す。
機能不全家庭とは、
虐待や親からの愛情不足とレベルはさまざま。
親に話しかけた時に、たまたま親が忙しくて「ちょっと待っててね。後でね。」と一度言われただけでも、
「自分のことを愛してない!」とアダルトチルドレンになることもあるそうで、
人によって、ものさしが、かーなーり違う。
そのくらいで、アダルトチルドレンになるなら、みんなアダルトチルドレンじゃーん!
と、納得いかないんだけど。
とにかく、自分は、アダルトチルドレンの特徴や症状がドンピシャなので、認めざるをえないらしい。
そして、
算命学を勉強するようになったら、
ご先祖様からの因縁を背負ってるのもわかってきたし、
前世からの因縁や記憶があることもわかってきました。
だから、物心ついた頃から、
常に、緊張してガチガチで
交感神経の緊張、ノルアドレナリン分泌という状態が、長年に渡って続いてきたので、
自律神経はぶっ壊れ、ノルアドレナリンも枯渇して、受容体センサーもぶっ壊れ、
そのおかげで、今も、後遺症に苦しんでます。
呼吸が浅くて普通に呼吸ができないので、常に酸欠で苦しい
五感が敏感
感情のコントロールが難しい
リラックスできない
漠然とした不安感、恐怖、罪悪感、追われてる感じ
落ち着かない
自分が嫌い
自分の好きなことすらわからない
などなど・・・。
これらは、自分にとっては、いつものことなので、
慣れを通り越して、マヒしていて、
これが”異常な状態”ということが、ここ最近、人様に指摘されるまで、気づきませんでした。
慣れって本当に恐ろしい・・・。
中でも、
一番、問題になっているのが、
自分のことが、嫌いなこと。
自分のことが嫌いだから、
当然、人様や目の前にある世界を、好きになることなんてできず、
全てのものを否定して生きて来ました。
でも、これは本当の自分じゃない!
本当の自分になりたい!
と、常にどこかで思っていたので、
10年前に、食で体質改善を始めて、
代替療法を試しまくり、
とにかく、毒だし、デトックス、浄化をやりまくり、
そして、精神世界、スピリチュアルに辿りつきました。
物心ついた頃から、
自分と、自分をとりまくものすべてを呪って生きてきたのですが、
ようやく、
自分は、どーゆー理由で、
今、こーゆーことになっているかが、わかるところまで、辿り着くことができて、
自分のことがだいぶ認められるようになってきたし、
呪い続けてきた自分の人生にも、ちゃんと理由があることがわかってきたし、
だいぶ感謝もできるようになってきました。
気づいてしまえば、
もうゴールしたようなもんだ!
と言われるけど、
自分のことながら、かなり手強い・・・。
みんなそうらしいけど、
自分のことって、一番わからないし、一番難しい。
人のことは、わかるのになー。
でも、ここ最近、
人に会うたびに、変わったねーと言われるし、
自分でも、
小さいことだけど、今までできなかったことができるようになったり、
執着してたことが気にならなくなってきたり、
自分が好きなことってこれか??と、なんとなく、わかるようになってきたり、
とにかく、少しずつだけど、
何かが変わってきているようです。
過去から引きずってきた、
もう必要のないものを手離した、
本当の自分。
早く会いたーーーい!!!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人限定(Facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
アダルトチルドレン。
この言葉は始めて知りました。
大なり少なり影響受けている人は
多いと思います。
内丸さん
レベルは違っても、
ほとんどの人がアダルトチルドレンでしょうね。
> アダルトチルドレン。
> この言葉は始めて知りました。
> 大なり少なり影響受けている人は
> 多いと思います。