fc2ブログ
アイキャッチ画像
年末恒例、山梨で餅つき大会。


今年は、白餅12臼、豆餅5臼、
そして、赤飯6升。

もはや、年末大忙しの餅屋状態。

当日は、朝起きて外を見たら、
一面霜で真っ白!

ひー!
こんな寒い中で、餅つきかい!と思ったものの、

日中は、風もなく、あたたかく、
毎年恒例の罰ゲームのような寒さにならなかったので、助かったー!


つきたての餅ほど、
うまいものはない!

けど、
餅って、柔らかいから、どうしても噛む回数が少なくなってしまうので、実は消化が悪いし、
血糖値を急激にあげてしまうのがたまにキズ・・・。

餅を食べると太る、と言われるのは、これが理由だし、
血糖値が気になる人、糖質制限をしている人は、お餅を食べるのをガマンしてる人も多い。


なので、我が家の餅つき大会に、
大根おろし餅は必須です。

大根おろし餅から食べるようにすれば、
大根が持つ消化酵素のおかげで、消化を助けてくれるし、さらに、食物繊維のおかげで、血糖値が急激に上がるのも緩やかにしてくれます。


大根おろし餅がなくても、

お餅を食べる時の
最初のひと口目は、

お雑煮なら、野菜から食べる。

白いお餅より先に、あんこ、きなこ、海苔を巻いた磯辺焼きから食べる。
血糖値を急激に上げにくくなります。

また、お餅を消化する酵素は、
唾液から出るので、
なるべく噛んで食べる。

とはいえ、
お餅って、柔らかいから噛んでられないんだよねぇ・・・。
でも、少しでも噛むように意識するだけでもだいぶ違うと思います。

あたしも、ついつい、大して噛まずに飲み込んじゃうので、気をつけねば・・・^^;


今年もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

どうぞ良いお年をお迎えください^ ^

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人限定(Facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と身体
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

これこれ!
杵つきでついた餅を最初に食べるのは
大根おろし。

昔の人の知恵は素晴らしい!!

よいお年をお迎えください。

  • 宮澤 美智
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん

ホントですよねー。
昔の人は偉いです!

> これこれ!
> 杵つきでついた餅を最初に食べるのは
> 大根おろし。
>
> 昔の人の知恵は素晴らしい!!
>
> よいお年をお迎えください。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック