fc2ブログ
アイキャッチ画像
風邪、インフルエンザの対策もかねて、
ゆずのはちみつ漬けを作りました。
1601yuzu.jpg
今回使ったゆずは、自然栽培、とゆーか、放っておいたら自然にできちゃった♪というもの。

市場では規格外になってしまい値段がつかない超小さいSSサイズ。
でも、これが、なかなか使いやすい♪
使いきりにもなるし、いいね~♪

はちみつは、うちにあった色んな花の蜜から作られたはちみつをブレンドしました。
そのおかげで、飲むと、なんともいえない花のかおりが鼻を抜ける。
飲むとからだがゆるむのがわかる~♪癒される~♪


もはや趣味といえる、自分のからだで人体実験。
1601kakkonto.jpg
知人にお願いして、葛根湯を箱買いしました。

帝京大学の新見先生は、もともと、西洋医学にどっぷりの外科医だったのですが、
西洋医学に限界を感じて、漢方に出会い、
現在、治療に漢方を取り入れられています。

治療で使い、ご自身のからだでも人体実験していくうちに、すっかり漢方が気に入ってしまい、
今では、ご家族で、日常的に漢方を飲み続けられているそうです。


新見先生が、お勧めされている漢方のひとつが、この葛根湯。

葛根湯は、複数の生薬が使われていて、
特に麻黄という生薬が、血流を促進して、からだをあたためるそうで、

風邪、インフルエンザ、頭痛、腰痛、胃痛、生理痛、筋肉痛、中耳炎、消化不良、下痢などの
痛みや幅広い症状に効果が期待できる、万能な漢方だそうです。

わたしの場合、風邪やインフルエンザにかかると、ゾクッとしたり、凝りを感じる、首と肩甲骨のあたりが、
葛根湯を飲むと、数分後には、血流がよくなってあたたかくなります。
おもしろーい♪
しばらく、冷えを感じる時、肩がこった時、調子が悪い時に、ちょいちょい飲んでみようと思います。

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人限定(Facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

葛根湯
良いですね。
直ぐには効かないけど、聞き始めると
体に負担がかからなくて。

  • 宮澤 美智
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
葛根湯は早めが肝心ですね。

> 葛根湯
> 良いですね。
> 直ぐには効かないけど、聞き始めると
> 体に負担がかからなくて。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック