古いのびのびパンツなどのインナー、靴下、捨てられるものは捨てて、
家の掃除をして、
豆まきして、
昔の暦では、立春の2月4日から2016年が始まるそうなので、
2016年2度目の正月元日を迎えました。
めでたいっ!!!
先日、
わたくしの歯は、
歯石がつかない!
ステイン(赤ワインやお茶などの飲み物や食べ物の色素による歯の汚れ)がつかない!
ほーほほほ!
という記事を書いたところ(記事はこちら→)、
歯磨き粉は、何を使ってるの??
と、あちこちから聞かれました。
みなさん、歯にはお悩みがあるようですねぇ。
ドラックストアでお得に買える歯磨き粉は、
合成界面活性剤、発泡剤、研磨剤、着色剤、防腐剤など、
発がん性物質をはじめ、からだに毒性のあることがわかっている薬がテンコモリ入ってまして、
味覚異常を起こすことも指摘されてます。
口の中は、粘膜なので、とてもデリケートなところだし、
歯磨き粉は、毎日使うものなので、毎日少しずつ食べてます!
安心安全なものを選びたいです。
ちなみに、我が家が使っている歯磨き粉のラインナップはこちら。


合成界面活性剤、発泡剤、研磨剤、着色剤、防腐剤無添加なので、安心して使えます。
子供の頃から、
歯磨きをしなさい。
歯を大事にしない。
と母にさんざん言われ、
うるさいなーーー。と思うだけで済ませてきてしまったけれど、
嗚呼、母は正しかった・・・。
時すでに遅し・・・涙
でも、今からでも遅くないと信じて、努力したいと思います。
芸能人じゃなくても、歯は命!←古
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人限定(Facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
私も使ってるのは全農が進めている歯磨き。
使い始めてから半年に一回の定期健診
歯のチェックが入らなくなりました。
内丸さん
へーー、全農で歯磨き粉だしてるんですねー。
> 私も使ってるのは全農が進めている歯磨き。
> 使い始めてから半年に一回の定期健診
>
> 歯のチェックが入らなくなりました。