fc2ブログ
アイキャッチ画像
新月だったので、2日ぷち断食しました。

わたしのぷち断食は、
断食と言っても、水だけしか飲まないとか、まったく飲まないし食べない、ということはしません。

断食って、飲んでも食べてもいいの??
とよく驚かれるんですが、

自己流の断食は危険を伴うので、断食に慣れていない人が、いきなり、水だけや飲まず食わずの断食をするは大変危険です。

知人の現役医師のお父さまが、自分のからだで人体実験をしたいと、水だけの断食道場に行ったらしいのですが、
体調を崩して救急車で運ばれたそうで、あれは死ぬぞ!とおっしゃっていたそうです。
中には、いきなり水だけの断食をしても平気な人がいますが、人によるので、家で自己流でやる時は、ぜったいにやめてください。

鶴見隆史先生は、酵素をとりながらのぷち断食を勧められてます。

先生によると、自家製の生ジュース、おろした野菜、梅干し、味噌などをとりながらの方が、楽に断食ができるだけでなく、
酵素の働きによって代謝も上がり、断食効果も高まるそうです。


わたしの自己流ぷち断食は、野菜とフルーツの自家製生ジュース、自家製酵素ジュース、ノンカフェインの玄米コーヒーハーブティ玄米甘酒を飲んだり、自家製梅干しや自家製豆乳ヨーグルトを食べることもあります。

もうぷち断食はだいぶ慣れたので、3日くらいなら、自家製ジュースと塩だけ、自家製梅干しだけでもできるんですが、
最近は、その時の自分のからだに聞いて、口にするものを選んでます。


今回は、1日目は、野菜とフルーツの自家製生ジュース、ノンカフェインのハーブティ還元力の高い岩塩

2日目は、野菜とフルーツの自家製生ジュース、ノンカフェインのハーブティ
そして、昆布ダシに、自家製の3年ものの味噌を入れた、具なしのお味噌汁。
1602misoshiru.jpg
ぷち断食明けの味噌汁は、すーっと胃に入ってきて、
ハラワタにしみわたるとは、まさにこのこと。
本当にウマイっ!!!

味噌汁は飲んで数十分で、血がサラサラになるので、
血がキレイになった気がするぅーーーー。

ただいま、手づくり味噌教室開催中です。→詳細はこちら

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人限定(Facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

慣れないと完全な断食するわけには
行きませんが、野菜ジュースで始められるなら
挑戦できそう。

  • 宮澤 美智
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
まずは、1食抜くだけでも、立派なぷち断食ですからねー。
お試しをー。

> 慣れないと完全な断食するわけには
> 行きませんが、野菜ジュースで始められるなら
> 挑戦できそう。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック