『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』 の販売
ついつい、暴飲暴食。
喉が痛い
頭が痛い
熱
食べすぎ、飲みすぎ
消化不良
胃が重い
便秘、下痢
疲れ
冷え
アレルギー
などなど
あらゆる不調の時、
わたしが、助けを求めるのは、
薬でも、サプリメントでもなく、
梅干し!

西洋医学の薬並みに、
食べると、すぐに楽になってくるので、本当にありがたい!
わたしと家族にとって、
梅干しは、なくてはならない健康・美容アイテムです。
梅干しは、
天然の解熱鎮痛剤、抗炎症剤、抗生物質、抗ウイルス剤、抗菌剤。
昔から、「三毒を消す(三毒→食べ物の毒、血液の毒、水の毒)」と言われている、
「天然の食べる薬」。
その理由は、
◎梅が持つ、強い生命エネルギー、薬効、抗酸化作用
◎海塩が持つ、海のエネルギーと還元力
◎赤紫蘇が持つ、薬効、抗酸化作用
◎天日干しによる、宇宙(太陽と月)エネルギー
これらのエネルギーが、
この小さいひと粒にぎっしり詰まってます!
梅干しは、
完全非加熱の酵素食、発酵食品、
日本が誇る「ジャパニーズスーパーフード」!
家族、友人知人、
愛用のリピーターさまからは、
◎不調が消えた
◎熱が下がった
◎喉の痛みがひいた
◎下痢が止まった
◎胃痛が治まった
◎吐き気が治まった
◎花粉症が楽になった
◎疲れが吹っ飛んだ
◎持病が治った
◎魔法だ!魔女だ!(笑)
と、ご好評いただいてますが、
わたしも、
日々、この梅干しの薬効とエネルギーの高さを実感してます。
『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
宮澤美智がこだわりぬいて作った、薬効、エネルギーがパワフルな梅干しです。

↑
現在販売中の梅干しは、
果肉がやわらかめで濃厚な、南高梅より、おいしい!
と評判の自信作。
<こだわり>
●梅について
日本一日照時間の長く、汚染の少ない、山梨県笛吹市の山の”自生”(野生)の梅を使います。
”自生”(野生)は、人間が木を植えただけで、農薬、肥料などによって”栽培”されておらず、自然に育つこと。
この梅干しで使っている梅の木は、山の中にあり、人間が手を出すのは、草刈りと枝の剪定のみ。

(↑梅の木の下の草刈りに精を出す相棒。本当に山です。ジャングルです(笑))
あとは、ぜんぶ、梅の木さんと自然のチカラにお任せ。
自生だからこそ、自然のエネルギー、梅の生命エネルギーが強い!です。
実は、有機栽培やオーガニックと書かれていても、農薬と肥料の使用が許可されていますし、
最近人気の“自然栽培”ですら、農薬と肥料を使用した有機栽培の場合があります。
わたしは、長年、梅しごとをしていますが、
この自生の梅を使う前は、 有機栽培やオーガニックの梅を和歌山から取り寄せて使っていましたが、
その差は歴然!
[和歌山の有機栽培・オーガニックの梅]
〇農薬と肥料が使われているために、すぐに、傷む、腐る、カビる。
(有機栽培とオーガニックも、農薬の使用が許可されていて、農薬を少なくするために、肥料を過剰に使われることが多い。)
〇木から栄養とエネルギーをもらって完熟する前に、未熟なまま早く収穫されるため、エネルギーが弱く、追熟、熟成できない。
〇味が薄い、農薬や肥料臭い、おいしくない。
[山梨の野生(自生)の梅]
〇梅が、傷まない、腐らない、カビない。
〇収穫は、わたしが、自ら行うため、木から栄養を十分に蓄えて完熟になってから、収穫する
〇味が濃い、おいしい。
〇エネルギーがパワフルなので、長期熟成できる。
病気治しや不調の改善、アンチエイジング、健康維持目的の、
「薬になる梅干し」は、
・自生や自然栽培など、完全無肥料・無農薬で作られた、生命エネルギーが高く、安心安全な梅。
・無農薬の赤紫蘇
・ミネラル豊富な自然海塩 を使い、
保存料、調味料、着色料などの食品添加物を一切使わない、
おばあちゃんが作っていた、「昔ながらの梅干し」に限ります。
●塩について
精製された塩は、健康被害があるため、使いません。
太陽と風の力だけで作られた天日海塩(スリランカ産、オーガニック認証)を使います。
通常、3年以上熟成された梅干しは、長期熟成させるために、塩分が20%以上の塩が強いものが多いのですが、
「長期熟成の無添加梅干しでは難しい」と言われている、塩分濃度15%で作っています。
また、「梅干しは、からだに良い。というけれど、塩分が気になってあまり食べられない。」という方がとても多いのですが、
実は、梅干しの塩分は、精製食塩ではなく、ミネラルが豊富な自然海塩を使っていて、3年以上長期熟成させたものであれば、
からだへの害は出にくい。
薬を使わず、食事療法で患者さんの治療されている代替医療の医師も、
積極的に、1日3個、梅干しを食べることを勧められているほどです。
(※この梅干しは、自然海塩+3年以上熟成された無添加の梅干し限定です。)
塩分を気にされている方でも、安心して召し上がっていただける梅干しですので、ご安心ください。
(高血圧症など、塩分制限をされている方は、主治医にご相談ください。)
ちなみに、わたし個人的には、発酵食品の塩分はまったく気にしておらず、
1日3個以上食べることもあり、積極的に食べるようにしてます。
●天日干しによる、宇宙(太陽と月)エネルギー入り
天日干し作業は、空気がキレイで、日照時間日本一の山梨県笛吹市で、
手間をかけて、3日間かけて行っています。


●薬効が高く、塩の悪影響がなくなる4年熟成。
わたしは、梅干しは、3年以上熟成させることにこだわっています。
理由は、宇宙の法則では、3年という時間は、「できあがる」、「完成する」という意味があり、
食品を陰陽論で見ると、梅干しは、熟成させればさせるほど、からだをあたためる”陽性”が強くなるため、
3年熟成した梅干しは、”陽性”が最も強い、“極陽性”となります。
現在販売中の梅干しは、3年の上を行く、5年熟成!
めちゃめちゃパワフルです!
塩の悪影響については、上記、「塩について」で書きました。
●化学調味料、保存料、着色料等、食品添加物 完全無添加
スーパーなどで売られている梅干しは、材料費と人件費を安くするため、熟成させずに作った、食品添加物で梅干し風に味付け、色付けした、梅漬けです。
食品添加物は、化学物質、薬です。発ガン性や健康被害が指摘されているため、極力とりたくないもの。
わたしが作る梅干しは、梅、海塩、赤紫蘇のみで、食品添加物は、完全無添加。
安心、安全、おいしいです。
●赤紫蘇大量使用
赤紫蘇は、薬効が高い「ジャパニーズハーブ」。
「紫」の葉っぱを食べて、死にかけていた人が「蘇」った。ということから、「赤紫蘇」という名前がついたと言われてます。
赤紫蘇の薬効をとりいれるため、千葉県南房総産の無農薬の赤紫蘇を一般的なレシピのおよそ6倍!も大量に使っています。
<原材料>
梅(山梨県笛吹市産)、天日海塩(スリランカ産)、赤紫蘇(千葉県南房総市産)
※塩分濃度 15%
<ご注意>
●無選別
梅の大きさ、かたさは、ひとつひとつ異なりますのでご了承ください。
●まれにシミやキズがあるものがあります
梅は、風にゆられて他の実や枝葉とぶつかったり、虫によって、実が傷つけられると、自分で液を出して傷口を修復するため、傷口が変色します。
また、梅は、枝に沿うように実をつけるため、枝に接触していた実の部分が変色することがあります。
そのため、写真↓のように、茶色のシミやキズがあるものがありますが、味や風味に問題はありません。安心してお召し上がりいただけます。

●皮が破れているものがあります
完熟した梅を使っているため、どうしても皮がやわらかく、やぶれやすくなってしまいます。
その代わり、皮がやわらかく、果肉がトロリとしておいしいです。
●自然のもののため、販売時期によって、梅干しの状態が異なりますので、ご了承ください。
<価格>
g売り ・・・ 1g 15円

↑参考商品例(瓶は変動します)
こちらの例の場合、梅干し7粒前後、120g(瓶を除く、梅酢と赤紫蘇を含む。)で、1,800円。
<販売対象者>
宮澤美智の友人知人、料理教室・ワークショップにご参加いただいた方、栄養補助食品をご購入いただいた方、
または、そのご紹介者の方に限らせていただきます。
<注文方法>
宮澤美智宛にご連絡ください。
- [5年熟成 野生梅の無添加梅干し]
- TB(0) |
- CO(1)
- [Edit]
NoTitle
本当に国産品?
添加物が一杯?
食べて不健康になるのでは?
みっちーさん手作りなら安心できます。