写真を撮るのを忘れていたのを思い出し、味噌を詰め終わった容器をパチリ。

今回は、栄養価と薬効の高い、千葉県南房総産の青大豆。
完全無肥料・無農薬の自然栽培と減農薬栽培の2種類を使いました。
煮た大豆を改めて食べ比べてみたら、同じ青大豆なのに、ぜんぜん味が違ぁーう。
色んな種類の大豆を使った味噌が作りたくなってきたなぁ。うずうず・・。
ただいま、味噌仕込みのベストシーズン。
友人・知人限定で「手づくり味噌教室」を開催中です。
→詳細はこちら
南房総で収穫してきたばかりの菜花をいただきました。

このほろ苦さ。もう春がきてるなー。
そして、春とともに、花粉もしっかりきてるわー。目がかいー。
●菜花のスバラシサはこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干しを販売しています。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。