fc2ブログ
アイキャッチ画像
ビタミンC摂取のため、
1603kari (800x600)
ここ2日ほど、モリモリ食べてた巨大カリフラワーちゃん。


「春の毒だしビッグウェーブ」で絶不調のまま、千葉に行ってきました。

あいかわらず、ハナミズが滝のようにダーダーなので、
やわらかティッシュ(箱)をかかえて。


具合が悪くて寝てることもできないほど、絶不調でフラフラのくせに、

無意識に水着に着替え、
波乗りポイントまで、相棒について行き、

陸上で普通に呼吸ができないのに、
海なんか入ったら、危険じゃね?
つーか、フラフラじゃね?
と、ようやく気づきました。
不調すぎて、脳も動いてなかった模様。


海の浄化パワーはすごいようで、海には入れなかったけど、海風にあたって、
地元の元気な野菜ちゃんたちを食べたら、だいぶからだの感覚がもどってきて、楽になってきました。
海と大地のエネルギーってスゴイ!

滝のようにダーダー出続けたハナミズも、5日を過ぎると小康状態になり、
7日が経過した今日は、だいぶストレスなく鼻呼吸ができるようになりました。

普通に鼻呼吸ができるって、
なんとすんばらしいことかっ!!
ありがたやーーーーーーーーー。


わたしは、44年もの間、
人より病弱なからだと人生を呪って生きてきました。

超健康な人にはわかるまい、
当たり前のようで、ぜんぜん当たり前じゃない、この健康のありがたさ!

実は、病弱の人は、体調を崩すたびに、ちょこちょこ毒出しができていて、免疫力もつくし、
自分はからだが弱いという自覚があるので、すぐにからだの異変に気づくことができるので、
自称 超健康な人より、大きな病気にかかりにくいし、健康寿命が長い、という統計が出てます。

自称 超健康な人は、自分は健康だ!とか、
一度もインフルエンザにかかったことがないとかいう自信とプライドが邪魔をして、
自分のからだの声を聞くことが苦手だったり、
特に男性に多いのが、からだの不調のサインを認めなかったり、
実は、本能が狂っていて、毒だしができないからだだったりして、
気づいた時には、手遅れ・・なんてパターンも多いそうです。

病気や不調は、
自分の間違った生活パターンや思考の癖を教えてくれて、
自分を改めて見つめて、受け止めて、改めるチャンスを与えてくれるものだと思います。

自分は、物心ついた頃から病弱だったから、
遊びたいのに遊べなかった、遠足にいけなかった、大事な約束をキャンセルしなきゃならなかった、
みんなは普通に元気なのに、なぜ自分だけつらくて苦しい思いをしなきゃならないのか・・・、苦しくてつらい思いをたくさんしてきました。

でも、体調を崩すたびに、ちょこちょこ毒出しができてたわけだし、きちんと毒出しができるからだだということだし、
自分はからだが弱いから、無理はしないで大事しようと、人よりはからだの声を聞く癖はついてるだろうし(欲が勝ってしまいかなり無視してるけど・・)、
病気や不調の人のつらさや痛みは、誰よりもわかることができるし・・・、

実は、ラッキーだったのか??
と、最近になって、少しずつ思えるようになりました。

健康は、からだや心に、不調や不愉快な症状がないこと。
健康っていうと、どーも当たり前とか軽視しがちだけど、本当に素晴らしいことで、
病気や不調になって改めて、健康のありがたさが身にしみます。

健康じゃないと、やりたいことがあっても、なーんもできない!
お金、愛、安らぎ、などなど、ほしいものがなーんも手に入らない!

病弱バンザーイ!
健康バンザーイ!

大容量のやわらかティッシュ、
5日で3箱なくなりました。

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干しを販売しています。
→詳細はこちら

友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

一箱200組入ってるから、二組づつ使っても
300回使用。
鼻の頭が真っ赤になってませんか
(^_^;)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック