
ダブルパワーで、
出切ったと思っていたハナミズが、またもや復活中。
写真は、南房総産のはるみちゃん。
”はるみ”は、オレンジ系の「清見」と「ポンカン」の交配種。
清見のオレンジのような濃厚な味、ポンカンの薄皮のいいとこどりで、
オレンジ好きのわたしにとって、ジャストミーーート!な品種。
わたしがお気に入りの南房総の生産者さんが作るはるみちゃんは、
皮が本当に薄くて、むくと写真のようにところどころ皮が剥がれるほど♪
食べても口に薄皮が残らないので、まるで果肉だけを食べてるみたーい♪
連休中、このはるみちゃんが、
とりたて新鮮でジューシーでおいしくておいしくて、
毎日のように大玉を3個以上食べてたんですが、
ハナミズが止まる、からだが楽になる。
いやー、柑橘類、効きます!
花粉症にお悩みの方、必読です。
→「花粉症には柑橘類+オメガ3」
→はるみのスバラシサはこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干しを販売しています。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
冬はみかんを沢山食べましたが、
年が開けると・・・
美味しそう!!!
久しぶりに柑橘系食べたいです。