今シーズン初となる、我が家の味噌を仕込みました。
およそ5キロ。

今年は、味噌教室で、他人様の味噌を仕込んでいたので、
気づいたら、自分の味噌を仕込むのがおろそかになってまして、
やっと仕込むことができました。
今回の材料は、玄米麹と、
大豆は、仙台に行った時に、おいしくておいしくて、すっかりトリコになってしまった「秘伝豆」。

秘伝豆の名前の由来は、
大粒で、甘み、香り、味がすばらしく、「秘伝」にしておきたいほど、美味しいから。
本当に濃厚で美味しい大豆なので、
ぜひとも、この大豆で味噌を仕込みたい!と、仙台で探し回って買ってきました。
白味噌より赤味噌の方が、栄養と薬効が高いため、
赤味噌ばかり仕込んでたんですが、
たまには、白味噌も食べたいので、
今回は、白味噌仕様で仕込んでみました。
どんなお味噌になるか楽しみすぎるーーー♪♪♪
ただいま、友人・知人限定で「手づくり味噌教室」を開催中です。
→詳細はこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干しを販売しています。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
味噌の美味しい香りがしてきそうです。