fc2ブログ
アイキャッチ画像
春に出回る野菜や山菜は、
冬の間に、からだに溜め込んでしまった毒を出してくれるデトックス野菜。


春野菜や山菜の特有の苦み、えぐみ、アク、強い香りは、
栄養学的には、栄養成分やポリフェノールと言われてますが、

実は、微毒物質でもあります。


これは、植物が、春になってやっと出した大事な若い芽や葉を、
動物や虫に食べられないように、
自分の身を守るために作り出したもの。


人間が、このわずかな毒性があるものを食べると、
冬の間、冬眠状態で、代謝が悪くなっていたからだを刺激して、

「春がきたよ、起きてー!」と、からだを目覚めさせ、

「さぁ、冬の間に溜め込んじゃった、要らないものを出すよー!」
と働きかけてくれるというわけです。


先日、南房総で買ってきたふきのとうで、
相棒がふきのとう味噌を作ってくれました。
1603fukimiso (600x800)
発芽玄米ごはんに乗せたら、
おいしくてとまらーーーん!
1合ペロリ。

ふきのとうは、
大量に食べると、お腹がゆるくなると言われてます。

が、わたくしの天下一品の超鈍感腸は、
うんともすんとも反応せず。ちっ。

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干しを販売しています。
→詳細はこちら

友人・知人限定(facebook友人含む)で、自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャムを販売しています。
→詳細はこちら

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。
→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック