fc2ブログ
アイキャッチ画像
小学校4年生の時に、

どうしてもパンが食べたくて、

母が読んでいた奥さま向けの雑誌に載っていたパンのレシピを参考に、
材料を買ってもらって、小さいトースターでパンを焼いたのが、
わたしのはじめてのパン作りでした。

できあがったのは、
想像していた、憧れのふわふわのパンではなく、
見事にふくらまず、かたくて、イースト臭いパン。

今思うと、とてもおいしいとは思えないできあがりだったものの、
自分で大好きなパンが作れた♪といううれしさと、
家族が、パンを作ったなんてすごい!とほめてくれて、喜んで食べてくれたのが、うれしくてうれしくて・・・。

思い出せば、
これが、わたしのパン作りの原点です。


パンって、子供から年配の方まで、みんなが大好き。
パン屋に行くと、みんな幸せそうに見えてしまうのはわたしだけ?
わたしも、うきうきして目がハートになってますが。

日本人て、米文化なのに、本当にパンが好きなんだなーと日々感じていて、
パンは、人を幸せにできる食べ物のひとつなんじゃないかなーと思ってます。

しかし、最近のパンは、人体に有害なことがわかっている、遺伝子組み換え小麦、トランス脂肪酸、食品添加物を使った、とても人を幸せにすることができない食べ物という現実・・・。

幸せになれるパンは、
安心・安全な材料を使っている信頼できるパン屋さんで買うか、自分で材料を揃えて作るしかないです。


昨日は、パン教室でした。
1605pankyo1 (768x1024)

丸パンは、基本。と言われるけど、
実は、キレイな丸にするのが、なかなか難しい!

ところが、

パンを作るのは、はじめて。という参加者さんでしたが、
1605pankyo2 (1024x768)
はじめてとは思えないほど、
こんなに丸くてキレイな丸パンを作ってくれました。

わたしより成型がお上手!
精進せねば・・・。

ただいま、友人・知人限定(facebook友人含む)で『パン教室』開催中です。

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人・知人限定(facebook友人含む)で、各教室開催中。
 『パン教室』
 『波動が上がるクッキー教室』
 『手づくり味噌教室』

友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
 自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→こちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と身体
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

熊本の被災地を遠めに見ながら
九州道を走行。

高速道が波打っていました。

  • 宮澤 美智
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
ひゃーーーー。
ご無事でなによりです!

> 熊本の被災地を遠めに見ながら
> 九州道を走行。
>
> 高速道が波打っていました。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック