
相棒の実家の自然栽培・・・というか、ほぼ野生の元気な梅ちゃんの育成、収穫、熟成に合わせての開催となるため、今のところ、追加開催の予定はありません。
ご興味のある方はお早目にどうぞー。
『梅酵素ジュース教室』
6月8日(水) 18:30-20:30・・・2名様
6月9日(木) 18:30-20:30・・・2名様
詳細はこちら
『梅干し教室』
6月9日(木) 13:00-15:00・・・1名様
6月14日(火) 16:30-18:30・・・1名様
詳細はこちら
「キャベツの芯がキャベツになる」という話を聞きつけ、
わくわくしながらキャベツの芯を育てること3回・・・
今回も、キャベツにならずに、菜の花になりました・・・。

自家採種できる自然栽培のキャベツ、有機栽培のキャベツも試してみたけど、
やっぱりキャベツにならーーん!
それでも、懲りずに、ただいま、千葉産の露地ものキャベツでもチャレンジ中。
こう気温が高くなっちゃうと、また結球しなさそうだなぁ・・・。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、各教室開催中。
●『パン教室』
●『波動が上がるクッキー教室』
●『手づくり味噌教室』
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
大きな梅!!!
本当に安心できる梅ですね。
南高梅原料って書いてますが、
殆ど中国製では。
今一信用できません。
うちまるさん
もはや南高梅も中国産。
そのうちすべてが中国産になりますね・・・。
> 大きな梅!!!
> 本当に安心できる梅ですね。
>
> 南高梅原料って書いてますが、
> 殆ど中国製では。
> 今一信用できません。