6月 梅、すもも
7月 桃、すもも と
一時は、怒涛のように忙しく、過労でヘロヘロだったけど、
おかげさまで、ぶっ倒れもせず、乗り越えられました。

わたしは、
物心ついた頃から、
アトピー、アレルギー、喘息で、
人より、病弱で体力がない・・・と思ってたけど、
最近は、人より、体力があるし、元気なのでは?
ということに気づきました。
最近のわたししか知らない人に、
この話をすると、
すごーーくビックリされるんですが、
わたしは、元々からだが弱く、
特に、会社員になった若かりし20代前半から、
体質改善を始める30代半ばまでが、
人生で一番からだがボロボロでした。
毎年、夏になると、
夏は、夏バテと冷えで、免疫力が低下しすぎて、
扁桃炎、ものもらい、結膜炎、膀胱炎、皮膚炎を発症して、必ず寝込んでました。
自律神経失調症を通り越して、自律神経がぶっ壊れていたので、
体温調整がまったくできず、
汗もまったくかけず、
一時は、真夏でも、ノースリーブや半袖が着られなくなってしまい、いつも長袖。
35℃以上の炎天下に出ると「あったか~い♪」と喜んでいたほど。
自分のからだが、
人と違っておかしいことは自覚していたので、
大きな病院を渡り歩き、あちこちで精密検査を受けたものの、原因不明・・・。
20代の若さで、こんなからだじゃ、
もっと年齢を重ねたら、自分はどうなってしまうんだろう・・・。
このまま一生、病気や不調に振り回されて、
やりたいこともできないし、
長生きできないだろう・・・。
と自分のからだに絶望してました。
そんなわたしが、
36歳の時に食で体質改善を始めて、
今や、年齢を重ねるごとに、
”病気のデパート”と言われるほどのたくさんの病気や不定愁訴(からだの不調)がどんどん治り、
どんどん体力がついて、
どんどんからだが変わって、
どんどん元気に!
今年、45歳になるけれど、
今が人生で一番からだの調子が良い!
体力がある!
と言い切れます。
何歳になるまで、
このセリフが言えるか楽しみです♪
これは、からだが進化してるとも言えますが、
間違いだらけだった食、メンタル、生活環境などを
正常に戻したことにより、
本来あるべき自分のからだに戻ってきているのだと思います。
からだを生かすも殺すも、自分次第。
生活習慣。
特に食は大事!
と身をもって経験し、学びました。
そのおかげで、
年々、医者も驚かせた重度の冷え性が楽になっている半面、
すっかり暑がり女になり、
年々、夏が苦手に・・・。
おかげさまで、
今は半袖どころか、ノースリーブしか着られなくなりました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、各教室開催中。
●『パン教室』
●『波動が上がるクッキー教室』
●『手づくり味噌教室』
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟すもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
展示会場に今日までいますが、女性の服装を
見ると涼しげな服装の方もいれば、秋のような
服装の方も。
人によってエアコンの感じ方も違うと思いました。