よもぎ豆腐だんご

わたしは、山梨に行くたびに、
自然に囲まれて癒されるらしく、
一気に、浄化(デトックス)が始まります。
今回は、セーリが来て、ひさびさのセーリ痛で半日ダウンし、
いくら寝てもネーーむーーいーーーー・・・。
ってことで、ほとんど寝てました。
浄化=デトックス=毒だし
なので、
春に収穫してペーストにして冷凍にしておいた、
毒だし、浄血作用の強い、よもぎちゃんを使って、
よもぎだんごで、毒だしを加速!
・・・と言いつつ、
食べたかっただけなんだけどね♪
よもぎのほろにがさ、大好きーー♪
おだんごや白玉には、豆腐を入れてます。
ふんわり仕上がるし、おだんご同士がくっつきにくくなるので。
豆腐は絹でも木綿でも良いですが、
わたし的には、絹はおだんごの食感がやわらかすぎてしまうのと、
強欲がゆえ、豆腐は栄養価の高い木綿派なので、木綿を入れることが多いです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、各教室開催中。
●『パン教室』
●『波動が上がるクッキー教室』
●『手づくり味噌教室』
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
NoTitle
ヨモギ団子ヨモギ餅には
あの独特の香りがないですね。