
春に山梨でとってきたヨモギの白玉だんご、豆腐の杏仁豆腐、自家製つぶあん。
乳、白砂糖、食品添加物不使用。
ヴィーガン(完全菜食主義)、ベジタリアン、マクロビ仕様。
さて、前回の記事↓の続きです。
『夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法①』
『夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法②』
病院通いするほど重症だった
夏のあせも、湿疹、かゆみを
体質改善で克服したわたしが、
自分の経験でわかった
夏のあせも、湿疹、かゆみの原因。
みっつめは、
ボディソープ。
製薬会社員時代に、皮膚科の医師から聞いたんですが、
ボディソープが普及してから、
患者が爆発的に増えたそうです。
病院も商売なので、
先生は、患者さんが増えて喜んでましたが・・・。
ボディソープは、
皮膚を守っている「皮膚バリア」を破壊してしまう、合成界面活性剤が主成分。
固形石鹸に比べて、液体にするため、化学薬品が大量に使われる。
きちんと泡立てて使わないと、ねばりのある原液が肌の毛穴に残りやすいことからも、
肌トラブルの原因になりやすい。
ここ数年、わたしはボディソープをやめて、固形石鹸を使ってますが、
わたしも当初、ボディソープ派だったので、
ボディソープから切り替えるのに少々抵抗がありました。
だって、ボディソープって、すぐに泡立てられて便利!
詰め替えも楽だしね。
わたし同様、ボディソープはやめられないという人も多いはず。
そういう人は、合成界面活性剤が入っていない、
無添加の石鹸から使られたボディソープをお勧めします。
当初、わたしが使っていたボディソープをいくつかご紹介します。↓



アトピー、アレルギー体質の人、皮膚の症状がひどい場合は、
ボディソープタイプより、刺激が少ない、石鹸をお勧めします。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。