fc2ブログ
アイキャッチ画像
心とからだを美しくするお手伝い
フードセラピストの宮澤美智です。

「デトックスができる」、「癒される」、「元気になる」とご好評をいただいている料理教室を開催しています。

ただいま、開催中↓
ワークショップ『夏こそ甘酒!冷やし甘酒を作ってみよう♪』
→詳細・お申込みはこちら
*****************************

山梨の義父が作った梨。
味が濃厚で少し酸味があり、果肉が緻密な“豊水”という品種。
1609nashi.jpg
自家用で、農薬を使っていないので、ぶちゃいくです(笑)
でも、その代わりに、味が濃厚~♪
梨ってこんなに味がするのね!ってくらい。


巷に出回っている一般的な梨は、
ホルモン剤(農薬)と化学肥料による”水ぶくれ梨”。

これらを使うことで、大玉になり、シャクシャクと軽い歯ごたえとジューシー感、
皮はシミや凹凸がなくツルリと美しく、見栄えの良い梨ができます。

でも、無理矢理、農薬と肥料の水ぶくれの状態を作っているので、当然、味は大味。
梨本来の味がしません。


梨は、秋がシーズンのイメージですが、
8月を過ぎると、梨のシーズンが始まります。

千葉は、梨の産地なので、千葉に行くたびに、
梨をしこたま仕入れてきて、
ここしばらく、毎日、梨を食べてます。


梨は、およそ90%が水分。

なので、こう暑いと、
水分が多くてさっぱりとした梨が本当に美味しいーーー♪

食べると、梨の水分がからだ中にスーっとしみわたる感じがする♪


ここのところ、季節の変わり目と台風続きなこともあり、
夏の疲れが出たり、体調を崩している人も多いと思います。

そう、そんな時こそ、梨!

暑さと紫外線でカラカラに乾いたからだ、
湿度が高いと不調になりやすい、喉や鼻、気管支の粘膜を潤して、免疫力アップ。
夏の疲れと夏バテを癒してくれます。


ここ数日、相棒が、飲み会続きなので、
今日のお弁当は、梨。
梨は、二日酔い、デトックスにもオススメですよー。

梨を食べて、夏疲れのからだを潤そう♪
→梨のスバラシサは過去の記事をどうぞ


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人・知人限定(facebook友人含む)で、各教室開催中。
 『パン教室』
 『波動が上がるクッキー教室』
 『手づくり味噌教室』

友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
 自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年熟成。
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

この時期の豊水は美味しい!
私も時折買います。

梨は意外と産地間の差がないようで。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック