フードセラピストの宮澤美智です。
“歩く病気のデパート”と呼ばれるほどの数々の病気や不調を”食”と”酵素”で体質改善に成功した経験と、大手製薬会社に勤務していた知識を生かして、ナチュラルフードの販売、料理教室を主宰しています。
<ただいま開催中の料理教室>
●甘酒教室 秋バージョン
『秋のお肌のための甘酒を作ろう♪』
→詳細・お申込み方法はこちら
●パン教室 秋バージョン
『サツマイモとレーズンのパンを作ろう♪』
→詳細・お申込み方法はこちら
●波動が上がるクッキー教室
→詳細・お申込み方法はこちら
************************************
夏に買った大きいカボチャに、
カビが生えてしまい、
あわてて食べることに。
カボチャの煮物
カボチャスープ
カボチャカレー
カボチャコロッケ
連日カボチャを食べ続けたら、
オシッコが、
カボチャの甘い香りに・・・。
こちらは、
甘酒教室 秋バージョン
『秋のお肌のための甘酒を作ろう♪』で、お出しした
“玄米あずき甘酒のパフェ”。

材料はすべて植物性。
ヴィーガン(完全菜食主義)、ベジタリアン仕様。
バラの形をしたのは、紫芋の豆乳ココナッツぷりん
和歌山県紀の川のブランド柿“黒あま”
山梨の自家用の畑のさつまいも
玄米あずき甘酒
夏の間、大量の紫外線を浴びたことで、お肌にたっぷり溜め込んでしまった活性酸素。
そのまま放っておくと、乾燥、シミ、ソバカス、ふきでものなどの肌トラブル、肌老化の原因に・・・。
「食べる美容液」と言われる、
非加熱で、酵素と菌がぴっちぴちの生の甘酒。
お肌に溜まってしまった活性酸素を消去してくれる、
紫さつまいもに含まれる抗酸化物質アントシアニン。
要らないものをデトックスしてくれる、玄米、小豆、さつまいもの食物繊維。
お肌をしっとりもちもちにしてくれる、柿、豆乳、ココナッツオイル。
まさに、秋のお肌のためのパフェ♪
パフェのグラスは、
先日、合羽橋道具街まつりで買ってきたおニュー。
バラの型抜きも。
パフェって、作るのも食べるのも、
たーのしーー♪
次回のパフェは、どうしようかな♪
→甘酒教室の詳細・お申込み方法はこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をしています。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
わ~
美味しそう!!