フードセラピストの宮澤美智です。
食と酵素で、体質改善9年目。
45歳にして、
若かりし20代より、
日々、心とからだが、軽く、楽になり、
進化し続けてます。
そんなわたしの美容・健康の殿堂入りアイテムのひとつ、
米麹の甘酒。
甘酒というと、
お正月やお祭りの露店で売られている、
酒かすと白砂糖をお湯や水で溶いた酒かすの甘酒を想像する方が多いと思います。
お店の中には、もうけ重視で、量をかさ増しするために、酒かすの量を減らす代わりに、安くて質の悪いお酒を入れたりするので、美味しくないし、アルコールが飛びきってなくてほろ酔いしたりすることも・・・。
私もそうだったんですが、
この酒かす甘酒 = 甘酒
甘酒 = マズイ、苦手
と思っている方が多いです。
こういった方のほとんどは、
この酒かすを使った甘酒のことを言ってますねー。
実は、甘酒は、2種類あります。
この美味しくないと不評の酒かすの甘酒、
そして、米麹を発酵させた甘酒。
わたしが”甘酒”と言っている甘酒は、
米麹を使った甘酒のこと。
米麹の甘酒は、米と麹を発酵させて作ります。
お米を発酵させることによって甘さを作るため、
ノンシュガー。
甘酒と名前がついてますが、ノンアルコールなので、
お子さん、妊婦、ご年配の方、
どんな方でも安心して飲むことができます。
わたしは、この甘酒を
9年ほど、ほぼ毎日、飲んでます。
天下一ものぐさであきっぽいわたしが、
長年、続けてこれた理由は、
美味しいことが大前提。
そして、
”甘酒の効果”を実感しているから。
甘酒が、自分の体質改善に、
ひと役買ってくれたことを
身を持って実感しています。
甘酒は別名、
「飲む美容液」
「飲む点滴」
「総合ビタミンドリンク」
「ジャパニーズヨーグルト」
「世界一体に良い飲み物」。
日本が誇る、
健康、美容、アンチエイジングに適した
無敵ドリンク!
実は、甘酒は、100種類以上もの酵素を含むと言われる酵素の宝庫。
近年、人気の“酵素ドリンク”でもあります。
残念ながら、
市販のほとんどの甘酒は、
商品にする際、加熱処理をしているため、
酵素が死んでしまってます。
でも、わたしが作る甘酒は、
加熱をしない生の甘酒。
酵素が元気で、ぴっちぴち♪
甘酒生活9年、そして、
本人もすっかり忘れてましたが、
「女性セブン」さんに、甘酒と甘酒アレンジドリンクのレシピを掲載されたこともある(→記事はこちら)
わたくし宮澤美智が、
ご家庭で簡単に作れる甘酒を教えます。
甘酒教室 冬バージョン
『心とからだをあたためる甘酒を作ろう♪』
冬といえば、
寒い
↓
冷える
↓
免疫力が下がる
↓
肌の乾燥などの肌トラブル、インフルエンザ、風邪、頭痛、胃腸の調子が悪い、心が弱くなってネガティブ思考、などなど・・・
冷えは、心とからだの天敵!!!
今回は、東洋医学や薬膳で、からだをあたためると言われるもち米を使って、
冷えたからだに嬉しい、とろみのある甘酒を作ります。
もち米を使うと、あまさと香りが贅沢な甘酒ができるんですよー♪

赤い実は、クコの実。
健康、美容、アンチエイジングマニアの楊貴妃も食べていたそうで、
「不老不死の果実」と言われています。
近年、”ゴジベリー”という名前で、海外で”スーパーフード”として人気です。
老化や病気を防ぐ抗酸化作用が強く、
東洋医学や薬膳では、
血を増やして、血流量をアップし、冷えや貧血を改善。
冷えによって機能が低下しやすい肝・腎をサポート。
乾燥しがちな、肺や喉を潤す。
とされています。
余談ですが、知人の知り合いの70代の漢方の先生。
髪の毛が真っ黒で、お肌がつやつやで、どー見ても40代に見えるほど、お若いそうなのですが、
若さの秘密は、クコの実だそうです!
スーパーなどで、中国産のものが安く売られてますが、
わたし的には、農薬をはじめ、何を使っているか心配なので、
オーガニック農法で作られ、天日干しされたものを使います。
<当教室の特徴>
●甘酒(およそ500g)の素を作ってお持ち帰り
レクチャーの後、甘酒の素を仕込み、おうちに持って帰ってから、ご自分で、炊飯器やヨーグルトメーカーを使って甘酒を作っていただきます。
おうちできちんと甘酒が作れるように、レシピをお渡しし、メールでアフターフォローしますので、
はじめて甘酒を作る方もご安心ください。
●材料のこだわり
一般的な甘酒教室や甘酒のレシピは、乾燥した米麹を使いますが、スーパーなどでは手に入りにくい生の米麹を使います。
生の米麹の方が発酵が早く、まろやかで美味しい甘酒ができます。
米麹、そして、米麹と一緒に発酵させるお米(うるち米ともち米)は、国産を使用します。
●生の甘酒+心とからだをあたためるスイーツ+ドリンク付き
市販の甘酒と違って、菌と酵素がぴっちぴちに元気な“生の甘酒”を召し上がっていただけます。
スイーツは、すべて植物性の材料で作ります。
白砂糖、トランス脂肪酸、食品添加物は使いません。
ヴィーガン(完全菜食)、ベジタリアン、マクロビオティック仕様。
苦手な食材がある場合は、対応しますので、事前にご連絡ください。
●レイキヒーリング付き
甘酒パワーにプラスして、さらに、元気になって帰っていただくため、
レイキヒーリングを受けていただけます。(10分)
レイキは、からだの滞ってしまったエネルギーを流す、ハンドヒーリング法で、
血流や免疫力アップ効果を助けます。
→レイキについてはこちらをどうぞ
●少人数制(3名さままで)
おひとりおひとり指導しますので、はじめて甘酒を作る方もご安心ください。
<開催日時>
開催日時は、リクエストで対応しますので、ご相談ください。
所要時間1時間半
<会場>
丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩8分
お申し込み確定後、詳細をご連絡します。
<当日の持ち物>
ハンドタオル、仕込んだ甘酒の素(およそ500g)を入れる袋またはバック
<会費>
5,000円
※キャンセルポリシー:当日キャンセルは、準備の都合上、会費の50%をいただきます。
<お申し込み対象者>
宮澤美智のリアルな友人、知人、facebook友人限定とさせていただきます。
ただし、宮澤美智と友人、知人の方と、一緒にご参加していただく場合に限り、それ以外の方(宮澤美智と友人、知人ではない方)もご参加いただけます。
<お申し込み方法>
宮澤美智宛、facebook(メッセンジャー)またはメール等でご連絡ください。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をしています。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
安い日本酒飲んだら頭がガンガン。
そんな酒で造られたらたまりません。
質の悪い醸造用アルコール、
こわいですよねー。
> 安い日本酒飲んだら頭がガンガン。
> そんな酒で造られたらたまりません。