フードセラピストの宮澤美智です。
ぷち断食、終了~。
スケジュールの都合上、2.5日になりました。
今回は、固形物を口にしたくなかったので、
梅干しは、やめて、
自家製の3年半ものの梅酢、梅エキス、

生ジュース、ノンカフェインのお茶、水。
あと、自家製の味噌もちょろっとなめました。
デトックス反応(好転反応)は、
胃痛、胃のむかつき、軽い吐き気、軽い頭痛、冷え、眠気。
最近、断食でダイエット。体重が減った。と、
断食がちょっとしたブームになってます。

でも、ぷち断食歴9年のわたし個人的には、
断食で、ダイエットできたー!と感じたことはありません。
その人、ひとりひとりの適正体型と体重というものがあるし、
脂肪と筋肉は、重さが4倍も違うので、
不健康な脂肪だけの人より、
ほどよく筋肉がついた健康的な人の方が、
体重だけで見れば重いわけで。
わたしは、健康と美容のバロメーターは、体重ではない。と思っているので、
日頃、体重の増減は、気にしてません。
今回、健康診断以外は乗ったことがない、
家にあった体脂肪計が、ふと目に入ったので、
試しに、体重と体脂肪を測ってみることに。
断食2日目 体重-2キロ、体脂肪-2%
断食3日目 体重-1キロ、体脂肪-1%
トータル 体重-3キロ、体脂肪-3%
体重と体脂肪、減りました。
でも、食事をとらず、排泄だけするので、
当然、体重と体脂肪は減るはず。
あくまでも、わたしの経験上ですが、
この数値の減少は、一時的なもの。
断食が終わって、また食事をとり出せば、
体重は、わずか1~2日で、あっという間にほぼ戻っちゃいます。
わたしの断食の目的は、
日頃、酷使している胃腸や消化器を休め、
代謝と排泄にエネルギーを使い、
細胞レベルから、毒素を出して、修復し、免疫力を高めること。
先に書いた通り、その人の適正体型と体重というものがあるので、
毒素を出して、からだを健康な状態に維持すれば、
自然と、余計な脂肪や体重は落ちて、
その人にふさわしい体型と体重になるので、
ダイエット効果というのは、
結果としてついてきます。
もし、わたしが、おデブちゃんに困り果てて、
ダイエット目的で、断食をするのであれば、
もっと効果を高めるために、
回数を増やしたり、断食のやり方を変えますね。
あと、いつものお決まりの、断食明けのドカ食いはやめないとー(笑)
冬は、脂肪が落ちにくいので、
どうなるか疑問ですが、
体脂肪の数値は、追跡調査します。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をしています。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年半熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。