●甘酒教室 冬バージョン
『心とからだをあたためる甘酒を作ろう♪』
→詳細・お申込み方法はこちら
●味噌教室
→詳細・お申込み方法はこちら
************************************
食と酵素で、心とからだを美しくするお手伝い
フードセラピストの宮澤美智です。
自分の歯型で、
志村けんの「アイ~ン」をやってみた。

プラークコントロールの特訓、継続中でございます。
先日の記事でも、書きましたが、
プラーク(歯垢)は万病の元。
→記事はこちら
わたしも先日、軽症の流行性胃腸炎になりましたけど、
今、インフルエンザ、ノロ、風邪、流行性胃腸炎が流行ってますねー。
予防には、
うがい、手洗い、
そして、歯磨き をオススメしたい!
と思う、今日この頃。
実は、プラークは、
ウイルスや菌のたまり場。
ウイルスや菌は、口や鼻の粘膜から入り込むので、
うがい、手洗いが、推奨されてるわけですが、
口から入ったウイルスや菌は、
ネバネバベタベタのプラークにくっつき、
彼らの居心地が良い条件がそろっているので、住みつきます。
そして、食事や飲み物を口にするたびに、
プラークと一緒に、ウイルスや菌が、
からだに入り込むことに。
阪神大震災の時、
歯磨きができなかったために、口腔内にプラークが溜まり、
肺炎、インフルエンザなどで亡くなる方が多かったことを教訓に、
東日本大震災の時は、
歯磨きで、口腔内ケアを徹底したところ、
肺炎などによる死者がほとんどいなかったんだそうです。
しっかり、歯磨きをして、プラークコントロール!
ですねー。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をやってます。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年半熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
最近歯磨きは更に念入りに。
歯間ブラシ・糸楊枝
そして、5分間のブラッシング。
口元は綺麗にしたいですね。
スバラシイ!
> 最近歯磨きは更に念入りに。
> 歯間ブラシ・糸楊枝
> そして、5分間のブラッシング。
> 口元は綺麗にしたいですね。