●甘酒教室 冬バージョン
『心とからだをあたためる甘酒を作ろう♪』
→詳細・お申込み方法はこちら
●味噌教室
→詳細・お申込み方法はこちら
************************************
フードセラピストの宮澤美智です。
昨晩、またもや、胃痛&発熱。

完全復活しないまま、
調子こいて、冷たいビールをぐびぐび飲んだので、
胃の中にいた、
先日の胃腸炎もどきのウイルスだか菌が、
元気になっちゃったんだろうか?
明日、バレンタインとゆーことに気づき、
相棒用。
と言いつつ、自分が食べたいので、
小麦粉を使わない、グルテンフリーの「米粉のガトーショコラ」を作りました。
強欲仕様の特大サイズ♪
リクエストで、友人、知人限定で、
パンやお菓子を販売してまして、
ここのところ、グルテンフリーブームで、
グルテンフリーのお問い合わせが多くなってきたので、
グルテンフリーのパンやお菓子を研究中。
これが、なかなか苦労してます・・・。
わたしが作るのは、
心とからだに優しい、
ナチュラル系のパンとお菓子なので、
基本、植物性オンリーのベジタリアン仕様。
ですが、レシピによっては、
健康的な平飼い有精卵、発酵バター、純正生クリームを使うこともあります。
今回は、年に一度のバレンタインなので、
スペシャル感優先で、
純正生クリーム、発酵バター、有精卵を使いました。
やっぱり乳製品を使うと、
しっとり口あたりがよくて、
濃厚でリッチな味になりますね。
でも、小麦ではなく、米粉を使っているので、
濃厚なのに、胃にずっしりこない、軽めなガトーショコラになりましたー♪
胃腸が不調のくせに、
目は食べたいので、
試食試食~♪とイイワケしながら、
ワンカット(特大)食べたら、
微熱&気持ち悪さが復活・・・。
やはり、まだ、食べちゃダメらしい・・・。
そーいや、数年前のバレンタインも、
ウキウキで、チョコレートケーキを焼いている途中に、
インフルエンザを発症。
ケーキが焼きあがったと同時に、力尽き、
オーブンの前で倒れ込み、
そのまま、寝込んだ思い出が・・・。
どーも、この時期は、体調を崩すらしい。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をやってます。
→詳細はこちら
◆友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
●自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年半熟成。
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム
◆心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ん~!!
美味しそう。
米粉で作ってるってどんな味なんだろう。
日本人なら、ほっとする味。と思うと思いますよー。
> ん~!!
> 美味しそう。
> 米粉で作ってるってどんな味なんだろう。