fc2ブログ
アイキャッチ画像
食と酵素で、心とからだを美しくするお手伝い
フードセラピストの宮澤美智です。

<ただいま開催中の教室>
甘酒教室 冬バージョン
『心とからだをあたためる甘酒を作ろう♪』
→詳細・お申込み方法はこちら

味噌教室
→詳細・お申込み方法はこちら

************************************

昨日、相棒がたくさん買ってきてくれた、

外国産小麦、白砂糖、トランス脂肪酸、食品添加物テンコ盛りの

おフランスの某高級ブーランジェリーのパン♪


昨日のお昼に、

特大クロワッサン2個、
砂糖たっぷりの菓子パン2個を
一気にペロリ。ご満悦。


その数時間後、

当然、胃はもたれ、
頭が、頭痛一歩手前で、重くなり、


夜は、

胃がもたれたまま。
軽い頭痛&発熱。
なんとなく、皮膚がかゆい。

トドメは、ここ数年、とーんとご無沙汰だった、
膀胱炎の鈍痛が・・・
キターーー!

一時期、膀胱炎がクセになってしまい、悩まされ続けていたので、
懐かしいかんじ(笑)

膀胱炎の症状が出て、初めて、

そーいや・・・、

下腹部が、

冷え冷えだ!

と気づきました。


以前、大好物の生クリームたっぷりのロールケーキを
恵方巻きの食べ方で(←やってみたかった)、
1本丸ごとペロリ♪とたいらげたら、
見事に、膀胱炎になりました。


原因は、

「白い悪魔」とも言われるこれ↓

白い小麦粉
白い砂糖
白い乳製品
白い食品添加物

これらの人工的に精製された白いものは、
一気にからだを冷やし、免疫力を低下させてしまうので、
あれやこれや不調が出ます。


わかってるくせに、
食欲に負けて、食べちゃうんだな~、これが!

だって、心の栄養だしぃ~。人間だしぃ~。←イイワケ
ホント、我ながら、人体実験が好きだわ。


今日になっても、

頭痛&微熱
&からだと内臓が冷え冷え~。


これから出かけるのに、どうしよう・・・。

あたためねば!!!と、
久々に、生姜紅茶を飲みました。
1702shogakocha.jpg

生姜紅茶は、からだをあたためて、少食にすることで、治療をされている、
石原結實先生↓がお勧めされてます。


生姜紅茶は、紅茶に、生姜(わたしは、薬効の高い「金時しょうが」の粉末を使ってます。)黒砂糖を入れたもの。

10年ほど前に、
「歩く病気のデパート」状態から、食で体質改善を始めた頃から、
この生姜紅茶を知り、
病気や不調を治したい一心で、大量に飲みまくってました。

そのおかげで、すっかり味にあきてしまったのと、
カフェイン断ちで、カフェインに弱い体質になってしまったがゆえ、紅茶のカフェインがネックになり、ここ数年封印してたんですよね。

でも、先日、紅茶が、からだをあたためる速効性&持続パワーがあることを改めて確認。
生姜紅茶復活しようかなーと思っていた矢先で、思い出しました。


生姜紅茶を飲んだところ、

30分後、頭痛が少しずつ楽になり、

1時間後には、頭痛がだいぶ楽になり、
冷え冷えだったお腹も、やっとあたたかくなってきて、
うれしい便通まで♪

やはり、生姜紅茶、いいかもー♪

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓をしていただけるとうれしいです。


友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をやってます。
→詳細はこちら

友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中です。
 自家農園 自然栽培の梅を使った完全無添加の自家製梅干し。2年半熟成。
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培、木成り完熟のすもものジャム

心とからだを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けたら、スピリチュアルデビューしました。
スピリチュアル系に、ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

昨日は暖かでしたね。
でも、体の心から暖まるとは意味も違って
健康にはやはり心から。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック