fc2ブログ
アイキャッチ画像
食と酵素で、心とからだを美しくするお手伝い
フードセラピストの宮澤美智です。
1709natto.jpg
↑納豆を仕込みました。
今回は、納豆菌が行き届いて、大豆も大粒なのにやわらかくできて、大成功♪


秋は、食欲の秋、行楽の秋、読書の秋など、イベント目白押し。
自分が産まれた季節でもあるせいか、過ごしやすいし、一番好きな季節♪


でも、この時期は、

メンタル(心の状態)を崩しやすい時期でもあります。

“物悲しい秋”なんて、言いますもんね。


免疫学の権威 安保先生によると、

秋口は、低気圧が張り出して、雨や曇りの日が続いて、紫外線不足になり、
気温が下がって、からだが冷えることで、

細胞で、エネルギーを作っているミトコンドリアが、エネルギー不足に。

ミトコンドリアは、脳に多くいるため、
メンタルの低下を引き起こしやすくなるのだそう。

また、自律神経も関係していて、
気温差が激しくなると、自律神経が乱れて、
心身共に、ストレス状態になることも影響してるそうです。


以前、勤務していた製薬会社は、鬱や精神疾患の薬を扱ってましたし、
わたし自身も、鬱とパニック障害を経験しましたけど、

鬱や精神疾患は、重症化してしまうと、
治るまでに、時間がかかるし、本当に大変・・・。


メンタル低下は、
早め早めの対処が肝心!



わたしのメンタル低下の対処法は、

メンタル落ちてきてるなーと思ったら、

寝れる時間を作って、寝る。

とにかく、寝る!



そして、
エネルギーダウンしている脳のミトコンドリアちゃんが、元気になるように、
水溶性食物繊維で、腸内環境を整えるために、
アロエベラのジュースを多めに飲む。


そして、消化の良い”大豆たんぱくのアミノ酸”。

先日、血尿が出るほどメンタルをやられた時に、
飲んだところ、
メンタルが上がったのを実感できて、
アミノ酸すげえー!と、
すっかりお気に入りのアイテムになりました。


鬱や精神疾患の原因のひとつは、

セロトニンなどの神経伝達物質が減ること。


アミノ酸は、

この神経伝達物質の原料になります。


アミノ酸は、
胃腸で分解される前の状態は、
たんぱく質なので、

肉、魚、大豆などに多く含まれてます。


これらを食べれば、アミノ酸がとれる。ということになるんですが、

これらの食べ物は、消化しづらいです。


特に、鬱や精神疾患を患っている人の場合、

まず、ほとんどの人が、
腸内環境が悪く、胃腸の機能が低下しているため、

これらを食べても、消化吸収が難しくなるばかりか、
さらに、胃腸機能が低下したり、腸内環境を悪くしてしまうことも・・・。


そこで、

たんぱく質が、消化吸収しやすい形になっている、

アミノ酸をとることをお勧めします。


ちなみに、アミノ酸は、
巷で人気の”プロテイン”のこと。

メンタルだけではなくて、
スポーツをしてる人、筋肉をつけたい人にも、オススメですよー。


アロエベラのジュース、
消化吸収の良いアミノ酸については、

ただいま、友人知人、そのご紹介者の方限定で、
ご紹介してます。

ご興味のある方は、
お気軽にメッセージください。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



友人・知人限定(facebook友人含む)で、販売中。
 生命エネルギーが高く、高波動の『アロエベラジュース』
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『3年熟成 赤しそ梅酢』

友人・知人限定(facebook友人含む)で、算命学の鑑定をやってます。
→詳細はこちら

心とからだを体質改善したら、波動が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ご興味のある方はどうぞ。→『ヘッポコスピリチュアル』
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

アロエベラかなぁ
真剣に考えてみようと。

  • 宮澤 美智
  • URL
Re: NoTitle

ぜひぜひー。


> アロエベラかなぁ
> 真剣に考えてみようと。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック