
真面目にOLやってるって言っても誰も信じてくれね~です(笑)
幸いなことに(?)、私の職場の同じフロアに、ヤッバイくらいに黒いプロサーファーのおぢさんがいるので、
「○○さん(おぢさんの名前)に比べれば、私なんてぶっちぎり色白ッ

と毎日会社で無駄な主張をしています

さて、今日は、日差しが眩しい夏場に欠かせない波乗りアイテム、
私が昨年から愛用している
TAVARUA(タヴァルア)サーフハットをご紹介しまぁーす

「そんなに黒いんじゃ帽子意味ねーじゃん」って思いました?
意味あるんすよ、これがッ!
<TAVARUA(タヴァルア)サーフハットの機能&特徴>










最近は帽子をかぶって波乗りする人も増えましたが、
皆あんまり帽子はかぶりたがらないですよね。
確かに、私も視界が悪くなるし、あごヒモが苦しいし、ドルフィンも男らしい突っ込み(笑)もやりづらいし、流しちゃったらイヤだしとにかく気になるッ

でもでも、一度帽子をかぶっちゃうともうかぶらずにはいられませんよぉ~



日焼け度合いがゼーンゼン違うッ



日焼けをすると疲労感と共にあのなんとも言えない体ダルダル状態になるけど、
帽子をかぶると、波乗りが終わった後の体が、
いつもより断然軽いのが実感できます



周りの友達からも、
「ドルフィンのたびに帽子取れちゃうぅ~

帽子をかぶった時のドルフィンのポイントを教えちゃいましょう




“常に帽子の面で水を受ける”っていうのがポイントです


あとは練習あるのみ。
試してみてくださいねッ

でも、私も、さすがに頭以上のサイズの波

帽子が気になって集中できないし、流しちゃうのが嫌なので、
やむを得ず帽子はかぶらないようにしてます。
ちなみに、帽子を流しまくっている(笑)友達から教えてもらいましたが、
帽子のヒモを水着に縛る


私も次から水着に縛ろーっと

それから、このTAVARUA(タヴァルア)は、速乾性に優れているので、水陸両用で使えちゃうんです

濡らしてしまっても、そのままかぶってるとすぐに乾いちゃうので、波乗り後も使ってます


アゴヒモが邪魔だけど、無視!
TAVARUA(タヴァルア)は、今年から「メンズ」、「レディース」と種類を分けたようですが、
現在、私が使っているのはメンズモデルです


先日、レディースモデルがあるのを発見して、
めっちゃぷりちー


レディースモデルは、メンズモデルよりツバが大きくてやわらかいみたいですね。
今使っているメンズ用のツバでも、たまにドルフィンの時とかに顔に「バシッ」っと当たって「あいたたた・・


どなたか使ってる方がいたら、是非どんなもんか教えてくださぁーいッ


ブログランキング参加中です。
お役に立てたら





どうもありがとうございましたッ


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
みっちさんと同じOLボディーボーダーです

私も、会社では一人黒くてたぶんういてます(・・;)
サーフハットして波乗りしてる人多くなりましたよね!
私はまだ試したことないです…ドルフィン苦手だから絶対取れるしなーって!!
でも気になってます…
また遊びにきますね~v('▽^*)
私もはじめは心配だし抵抗があったんですけど、
使いはじめると夏場はサイコーですよ。
サーフハットオススメっす