fc2ブログ
アイキャッチ画像
ふわふわに焼けたー♪
IMG_8724.jpg
天然酵母、無添加、パンドミ。


自称 ”浄化マニア”で、
日頃から、掃除だけは、がんばっているので、
大掃除といっても、楽チン。

とはいえ、年神様をお迎えするとなると、
つい気合が入ってしまう。←強欲


フローリング、階段、ドア、拭けるところは拭いた。
重曹で↓



キッチンの油汚れ、ぬるぬるの排水溝は、炭酸ナトリウム↓



カーテン屋さんに、「こんなに窓が多い家も珍しい。」と言われた窓、拭いた。
(高所は除く)


玄関のタイル、門、壁、ポスト、水をジャージャーかけて、ブラシでごしごし。


お風呂、キッチン、洗面所のカビ取り。
カビ●●ーなどのカビ取り剤は、毎年6名ほど、亡くなってます!マジ死にます!
うちの母も死にかけました!
絶対に使っちゃダメ!
カビ取りは、安心安全な酸素系漂白剤を↓



家中、見渡して、洗濯機で洗えるものは、ぜんぶ洗った。


家中の水晶クラスター、石を浄化した。


年末に予定を入れてしまったので、数日に分けて、
やることやった!


うん、家の波動、上がった♪


今年も、家の掃除と浄化、よくがんばった!
エライ!←自分で誉める


*********************************
食と心とからだ、酵素栄養学、自然療法、代替療法、エネルギー療法を研究してきたわたしが、
愛用しているアロエベラジュース、自然食品を販売してます。

アロエベラジュース 1リットル 通常価格5,940円(会員価格4,752円)
ビーポーレン(みつばち花粉)130粒入り 通常価格5,940円(会員価格4,752円)
※会員登録無料、登録維持手数料無料です。登録方法はお問合せください。

お問合せ・購入希望はこちら

<アロエベラの記事>
『アロエベラでソマチッド活性』
『血液をキレイにすれば、病気や不調は治る』
『アロエベラの底知れぬ栄養素とパワー』
『アロエベラで引き寄せ』

<ビーポーレンの記事>
『永遠の若さを保つ 神のたべもの 』

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『3年熟成 赤しそ梅酢』

*********************************
友人・知人(またはそのご紹介者)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。

スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

ある手作りパン。「このパンは一切の合成品使ってません」とよ~く聞くと
「遺伝子組みえでないコンスターチを〇グラム
使用していだけだ」と
思い入れが強いパン屋でした。

パンの写真を見てついつい。

  • 宮澤 美智
  • URL
Re: NoTitle

言ったもん勝ちなので、
何を基準に?って思いますよねー。


> ある手作りパン。「このパンは一切の合成品使ってません」とよ~く聞くと
> 「遺伝子組みえでないコンスターチを〇グラム
> 使用していだけだ」と
> 思い入れが強いパン屋でした。
>
> パンの写真を見てついつい。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック