《ただいま、参加者募集中》
● 『心とからだを美しくする甘酒を作る会』~春バージョン~
春はデトックスの季節。
デトックスができる“発芽玄米甘酒”を作ります。
3月14日(水) 18:30-20:00 ・・・残2名様
リクエスト開催しますので、お問合せください。
● 『心とからだが美しくなる味噌を作る会』 ご好評につき、開催期間を延長しました。
3月28日(水) 14:00-16:00 ・・・残2名様
リクエスト開催しますので、お問合せください。
《20%OFFセール中》
●『木成り完熟すももの美ジャム』
*********************************
今日は、あたたかかったので、
花粉、飛んでますねぇ。
さすがに、今日は、くしゃみが、2、3回出ました。
でも、昨年、アロベラジュースと自然食品で、
覚悟を決めて、ガッツリデトックスしたおかげで、
今年は、
花粉症の症状も、
春のデトックスの症状も、
軽い!
とゆーか、ほとんどなし!
毎年、数ヶ月にわたり、寝込むほど、症状が重かったのに。
にやり♪
こちらは、南房総の野菜直売所で買ってきたフルーツトマト。

味が濃くて、甘い♪
実は、トマトの旬は、
春!
トマトの原産地は、アンデス山岳地帯で、
雨量が少なく乾燥し、朝晩の寒暖の差が激しいところ。
日本の季節で言うと、ちょうど3月頃になるんだそうですよ。
トマトは、夏が旬。
というイメージだったので、
季節外れで、美味しくない。と思い込んでいた冬~春のトマト。
申し訳ないことをした。
この味を知ってしまうと、
夏のトマトが、水ぶくれで大味に感じます。
トマトは季節関係なく、買うようになりましたね。
美味しい春のトマト、
ぜひ食べてみてくださいね。
詳しくは、過去の記事↓もどうぞ。
『トマトの旬は夏じゃない?』
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、自然食品、サプリメントを販売しています。
自然食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年半熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
*********************************
◆友人・知人(またはそのご紹介者)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
今まで夏が旬と思ってましたが、
寒いところのおや沿いだったのかぁ。。