● デトックスマニアが教える、『初心者のためのデトックス食堂』
デトックス食材を使った”デトックス定食”を食べながら、デトックスのことを学べます。
お土産は、デトックスができる、非加熱で生の”発芽玄米甘酒”付き。
3月23日(金)11:30-13:00(残2名様)
3月28日(水)10:30-12:00(残2名様)、18:30-20:00
● 『心とからだが美しくなる味噌を作る会』
3月28日(水) 14:00-16:00 (残2名様)
● 『心とからだを美しくする甘酒を作る会』~春バージョン~
春は、デトックスの季節。
栄養価が高く、デトックスができる、“発芽玄米甘酒”を作ります。
《20%OFFセール中》
●『木成り完熟すももの美ジャム』
*********************************
先日開催した、
『心とからだを美しくする甘酒を作る会』~春バージョン~
でお出しした、
“玄米甘酒ぷりん”。

玄米甘酒、豆乳、オーガニックメープルシロップ、寒天、
黒豆は、丹波の黒豆を甜菜糖(砂糖大根)で煮ました。
ヴィーガン、ベジタリアン仕様。
今の時期、花粉、PM2.5、黄砂、放射線物質など、
いろんな“毒”が飛んでます。
(花粉自体は毒ではないけれど、花粉に、毒性の強い大気汚染物質がついてます。)
わたしも、花粉アレルギーを持ってますけど、
PM2.5の方が、からだの反応が強くて、ここ数日、症状が重くてしんどかった~。
見事に寝るが出るし、
ハナミズが大量に出るというより、もう、発作!(笑)
ハナミズが止まらず、息ができなくて、
横になって眠れないし、
普通に呼吸ができるありがたさが身に沁みました。
花粉症やアレルギーには、
免疫力を上げること。
免疫力を上げるには、
あたためることと、
腸メンテナンス!
自家製の豆乳ヨーグルト、甘酒、3年熟成の味噌を使った味噌汁、
『3年半熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』、『魔女の梅酢』
を食べつつ、
最終兵器の“腸メンテナンスアイテム3種”。
●アロエベラジュース
●プロバイオテック
●ファイバー(食物繊維)
(普段、アロエベラジュースは、毎日、欠かさず飲んでますが、
プロバイオテックとファイバー(食物繊維)は、
体調をみて、とったりとらなかったりしてます。)
この3種を食べると、
お通じがよくなって、理想のバナナウ〇〇に。
ほぼ同時に、不快な症状が、軽くなる!治まる!
スバラシイ!!!
便は、健康のバロメーター。
不調になったら、腸メンテナンス!
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年半熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
*********************************
◆友人・知人(またはそのご紹介者)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
風邪をこじらせてしまって・・・
来週病院へ行きます。
春分&デトックスシーズンですからね、
くれぐれもお大事にしてください!
> 風邪をこじらせてしまって・・・
> 来週病院へ行きます。