fc2ブログ
アイキャッチ画像
*********************************

“デトックスができる料理教室” 参加者募集中

デトックスマニアが教える、『初心者のためのデトックス食堂』
デトックス講座 + デトックス定食
デトックスができる、非加熱で生の”発芽玄米甘酒”のお土産付き


20%OFFセール中
『木成り完熟すももの美ジャム』

*********************************



山梨に行ってきました。


自生しているスギナをとりに!
1805sugina.jpg



スギナは、

デトックス力が強く、
放射線物質を出す!


別名”アンチエイジングミネラル”と言われる
シリカ(ケイ素)を含む!

と、デトックスとアンチエイジングが大好物の
わたしのような人たちに大注目の薬草。


内海聡先生は、
ご自身のお嬢さんの内部被ばく対策のひとつとして、
スギナで、成果をあげられているし、



自然医学の権威 森下博士は、


「医」はスギナに在る。
「医」は医科大学や大病院には、もはや存在しない。

スギナに在る、のである。

とまで、おっしゃっている!


スギナ、すごすぎ!!!



ここのところ、
市販のスギナのお茶をいくつか試したんですけど、

メーカーによって、
高温で焙煎しすぎて、葉緑素が抜けて真っ白だったり、

味もマチマチだし、


スギナは、エネルギーが強いはずなのに、

エネルギーが物足りない感じが・・・。



つーか、

スギナ=ツクシ なので、

山梨にも、あるのでは?
と思い、


探しにいったら、

山梨の家のまわりに、ワンサカある!


気づくの遅!(笑)



スギナは、広島が原爆を受けた直後、
一番最初に生えてきた植物として有名なだけあって、

生命エネルギーが、めちゃめちゃ強い。


根っこから、抜いても抜いても出てくるので、
農作物を育てている人にとっては、天敵。


昔は、どこの家でも飼っていた牛やヤギなどの家畜のエサとしてあげると、

デトックス力が強すぎて、下痢をしてしまうので、
家畜のエサにもならない。


まさに、”使えない草”として、
嫌がられてきたそうです。


なので、山梨の義父母には、

「スギナなんて、何に使うんだ??」
と、やたらと不思議がられました。


つくづく、
自然界って、ムダなものがないんだなーーー。と納得。

からだの変化は、また書きます。


*********************************

食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年半熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』

*********************************
友人・知人(またはそのご紹介者)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら

ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。

スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

なかなか駆除できないスギナだけど
逆にそれがいいのかぁ!

そう言えば毒だみ草を煎じて飲む人もいたなぁ。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック