fc2ブログ
アイキャッチ画像
************《お知らせ》************

山梨の義父がこだわって作った
減農薬(オーガニック)&“木成り完熟”の桃の予約販売が始まりました。
⇒『木成り完熟の桃 予約販売開始』


20%OFFセール中
『木成り完熟すももの美ジャム』

*********************************



毎日、”梅しごと”が続いてます。
1806umesashisu9.jpg
↑今年も、ガッツリ仕込みましたよ。
万能調味料“梅さしす”♪



梅の種(仁)の中に、観音様がいる。
と、昔から言われてますが。

昔の人は、梅のエネルギーが高いことを経験上知っていたので、

梅には、神様、観音様がいらっしゃる。

と思ったのではないかと思います。


わたしが使っている梅は、
自然豊かな山梨の山に自生(野生)している梅なので、

そこらの梅とは比べものにならないほど、
エネルギーが高い!です。


この梅を使う前は、
梅の産地の和歌山から、オーガニックの南高梅を取り寄せて使ってましたが、

長年、梅しごとを続けてるからこそわかる。

ぜんっぜん、別物!


オーガニックの梅は、
実は、農薬、肥料などが使われ、
人間の手が入っているため、

エネルギーが低くて、軟弱。

その証拠に、
すぐに、カビる、腐る・・・。

買った量のだいたい20%は、カビたり、腐って使えず、捨てることになるので、
それを見越して多めに買ってたんですが、
当時は、それが当たり前だと思ってました・・・。
無知って、コワイ!


当然、味もぜんぜん違います。

味も香りも薄いし、
薬(農薬、肥料)くさい・・・。

(※すべてのオーガニックの梅には、当てはまりません。)



エネルギーが高く、パワフルな梅で、
梅しごとをすると、

梅をさわっているだけで、
グラウンディング(地球とつながること、アーシング)ができます!

からだが楽になる。

癒される。

元気になる。

なんで、”梅ヒーリング”ってないのかしら?と思うほど。


触るだけで、ヒーリングができるほどなので、
当然、食べれば、もっと、心とからだに良いわけです。


わたしと相棒は、梅を収穫する際、
梅の木さんに、梅の実をたくさんつけてくれたことを御礼して、とらせてもらうことをお断りをしてから作業をします。

山でジャングル状態の場所なのに、ケガをしたこともないし、
目の前に、いかにもヤバそうな毛虫がいても、不思議と刺されたことは一度もありません。


ひとつひとつ手で取っているので、
どうしても手が届かない時、

「この梅ちゃん、取らせてくださーい。」と、梅の木さんにお願いすると、

枝が、ひゅっと動いてとらせてくれます。

梅の木さんが、作業を見守って、手伝ってくれるんです。

あの梅の木さんには、
ぜったいに、神様、いる!と思ってます。


梅は、神様、観音様、

ほんとうに、ありがたい食べ物です。


その梅を使った商品一覧↓
『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
『魔女の梅酢』
『赤しそ梅酢茶』


*********************************

食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

桃かぁ!
マンゴもいいけど量が少なくて。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

マンゴー、おいしいですけど、
お高いですよね。

> 桃かぁ!
> マンゴもいいけど量が少なくて。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック