20%OFFセール中↓
⇒『木成り完熟すももの美ジャム』
*********************************
「土用の丑の日は、うなぎを食べよう」
と、あちこちで盛り上がってます。
実は、土用は、
今の時期だけではなく、1年に4回あって、
立秋・立冬・立夏・立春に入る前の約18日間のこと。
土用は、季節の変わり目なので、
邪気(病気やケガなど不幸を引き起こす悪い氣)が入り込みやすいとされ、
体調も崩しやすいことから、
土用は、栄養のあるものを食べて、精をつけよう。
と、言われてきました。
土用の丑の日は、いつか?というと、
毎年違って、だいたい7月20日頃。
今年の土用の丑の日は、
7月20日、8月1日。
土用の丑の日に、
うなぎが食べられるようになったのは、江戸時代。
夏場は、コッテリしたうなぎが売れず、
困ったうなぎ屋が、平賀源内に相談したところ、
当時は、夏場は、暑さで亡くなる人が多かったこともあり、
平賀源内が、土用の丑の日は、丑の「う」のつく、
栄養があるうなぎを食べよう。
と、うなぎキャンペーンをやったことから始まったそうです。
当時のうなぎは、天然なこともあり、
栄養豊富で、薬になる食べもの。なので、
理にかなってたんですね。
ところが、現在のうなぎは、
ほとんどが中国などの養殖もの。
品質が悪い人工的なエサ、抗生物質などの薬が大量に使われ、劣悪な環境で育てられた「薬漬けうなぎ」。
こんなん食べたら、薬になるどころか、病気になる・・・。
余談ですが、以前のわたしは、うなぎが大好きで、
わざわざ浜松まで、うなぎを食べに行ってたくらいなんですが、
年々、うなぎの質が悪くなったことと、
体質改善とデトックスに励んだら、舌がどんどん敏感になって、
うなぎが、臭くて、食べられなくなりました。
先日、以前から行きたかった某老舗高級うなぎ屋に連れてってもらったんですが、
それでもダメ・・・。
もう臭くて、臭くて、撃沈・・・。
昔、浜松で食べた天然のうなぎ。
本当においしかった!
あれなら、絶対に、食べられるし、食べたい!
というわけで、
ここ数年は、自ら、うなぎを食べる気になれないんですが、
実は、土用の丑の日は、うなぎだけでなく、
丑にちなんで、「う」のつく食べ物を食べると、
夏バテ、暑さ負けせずに済む。
という風習があります。
調べると、栄養学的にも、とても理にかなっていて、
昔の人の知恵と経験は、すごい!
と、改めて思いました。
「う」のつく食べもの。
毎日食べてる梅干し、
毎日飲んでる、梅酢の炭酸割り。激ウマ!↓

ウリ科の食べもの。
スイカ、メロン、キュウリ、ナス、トマト。
これらは、今が旬の野菜と果物。
夏場のカラカラで、ほてったからだに、水分補給して、冷やしてくれます。
それから、ウコン。
抗酸化作用が強い「スーパーフード」。
紫外線を浴びると、からだで発生してしまう、老化や病気の原因となる活性酸素を消す。
汗をかいてドロドロになった血液をサラサラに。
血流をよくして、からだをあたため、
冷房や冷たいものの食べすぎ飲みすぎによる、からだや内臓の冷えに。
ウコン(=ターメリック)は、カレーに入ってます。
夏は、カレー食べたくなるもんなーーー。
わたしの場合、黄レンジャーなので、カレーは、1年中、食べたくなるけど(笑)
そーいや、牛もですが、
わたし的には、
牛肉は、遺伝子組み換え飼料、ホルモン剤、抗生物質の乱用もあるし、
最近、臭くて、苦手になってしまったので、除外。
体質と嗜好は変わるもので、
これでも、以前は、自称「焼肉王」で、
日本全国の人気焼肉店を食べまくってたんですけどねぇ・・・。
お肉、特に牛肉は、
消化が大変で、からだのエネルギーをたくさん使うため、
夏疲れのからだや胃腸には酷。
焼肉でスタミナがつく!
と、よく言われrますが、
これは、お肉をきちんと消化できる、消化力のある人に限ります。
お肉については、万人に勧めるには、
個人的には、かなり疑問なので、わたしはお勧めしてません。
「う」のつく、梅シリーズ、売ってます↓
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
やっと昨夜桃を頂きました。
美味しい~!