fc2ブログ
アイキャッチ画像
************《お知らせ》************

20%OFFセール中↓
『木成り完熟すももの美ジャム』

*********************************



自分でも、気づいてたけど、


人に言われて、確信!



肌の調子が良い!



愛飲しているアロベラジュースを続けて、2年目に突入しましたが、

ジュースを飲み出して、6ヶ月経過したあたりから、


30代後半から、遺伝だとあきらめていた
丸顔の余計なお肉と、たるんだフェイスラインが
「しゅっ」としまる!


二重アゴがなくなる!


肌がもちもちしっとり、ツヤがでてピカピカに!




そこから、


さ~ら~に、

肌がレベルアップしました!





その理由は、



梅干しと、
18062015umeboshi.jpg



梅酢!
1801umezu.jpg



皮膚科医の片桐先生は、

自ら、梅干しを1週間1日1~2個食べて、

肌年齢を測定されたところ、


なんと、

マイナス5才!になったんだそう!

スゲー!!!

1週間ですよ、1週間!!!


梅干しと梅酢の“美肌効果”は、
自分でも、確信してましたけど、

個人差はあるものの、
この結果に、わたしもビックリしました。


実は、わたしは、
人さまには、「梅干しと梅酢を食べろー食べろー」と勧めているくせに、
自分のことになると、サボってしまうことがありまして(笑)、

今年に入ってから、ちゃんとやろう!と、
梅干しと梅酢を意識して食べてるようにしてたんです。

特に、暑い時期になってからは、
梅酢は、たぶん、1日30ml以上は、飲んでましたね。

やっただけ、結果が出るって、ホントうれしい~~~♪



肌を若返らせたいみなさん、


高級美肌化粧品を使うより、

高級エステに行くより、


梅干しと梅酢を

強くお勧めします!

(あ、アロベラジュースは基本中の基本なので、忘れずに。)


毎回書いてますが、
わたしが言っている梅干し、梅酢は、

梅は、無肥料無農薬、
塩は、食塩ではなく自然海塩、
食品添加物無添加の
梅干しと梅酢に限ります。

スーパーなどで売られているニセモノ梅干しとは、全く別もの。
ですのでご注意を。


わたしが食べている梅干しと梅酢
⇒『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
⇒『魔女の梅酢』



*********************************

食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。

スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック