ただいま、20%OFFセール中
⇒『木成り完熟すももの美ジャム』
*********************************
ガーーーン!
大事に育てている、
観賞用のアロエベラちゃんが、

折れた・・・涙
緑色の外葉から緑の汁があふれてきたので、
ペロっとなめてみたら、
苦っっっ!!!
目が覚めたわ!
この苦みのせいで、
アロエベラ = 苦い
と思われている方が多いんですが、
実は、苦いのは、
緑色の外葉のところだけ。
中の透明のゼリー部分は、苦みはなく、無味無臭。
わたしが愛飲しているアロエベラジュースについて、
「苦いですか?」
と、よく、お問い合わせいただくことがあるんですが、
このジュースは、
苦みのある、緑色の外葉は、きれいに取り除き、
中の透明のゼリー部分だけを使っているので、
まったく、苦くありません。
飲みやすくするためと、品質保持のために、
クエン酸が入っているので、
少し酸味があるくらいで、ほぼ無味無臭です。
はじめて飲まれる方は、
苦みを心配される方が多いんですが、
みなさん、「苦くないし、飲みやすい。」とおっしゃいます。
赤ちゃんから、ご年輩の方まで、飲めます。
すっぱいのが苦手
もっとおいしくジュースを飲みたい
ジュースをパワーアップしたい
という方には、
ソマチッドが入った”天然100%の純正はちみつ”を入れることをお勧めします。
ぐっと飲みやすくなるし、おいしいですよ♪
⇒アロエベラジュース詳細ページ
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
胃腸が悪いときにアロエを食べていましたが、
寒さに弱く枯れてしまいました。
温室が欲しい!
冬は家の中に入れないとダメみたいですが、
今年は、一部のアロエベラの株を、
外で、越冬させてみようと思ってます。
> 胃腸が悪いときにアロエを食べていましたが、
> 寒さに弱く枯れてしまいました。
> 温室が欲しい!