fc2ブログ
アイキャッチ画像
************《お知らせ》************

ただいま、20%OFFセール中
『木成り完熟すももの美ジャム』

*********************************


小麦と砂糖の不耐性の、エネルギー療法後、

3日間、小麦と砂糖を完全排除したので、

ついでに、3日間のプチ断食を。

新月前だったし、ちょうどよかった。
1809tomato.jpg
↑我が家のベランダプランター菜園の、
在来種の種から育てたプチトマト。

無肥料無農薬なこともあり、
甘すぎず、スッキリとおいしい♪



<今回、口にしたもの。>
『自家製3年半熟成梅干し』
アロエベラジュース
◎自家製の野菜と果物の生ジュース
『魔女の梅酢』
スギナ茶
還元力の高い岩塩



2日目の午後から、



自分が、


く、くさい!!!



どこかで嗅いだことのあるような、甘酸っぱい臭い・・・。


ケトン体臭だ!!!


よっしゃーー!!!



断食で空腹になると、
代謝エネルギーの切り替えが行われます。

①グリコーゲン(解糖系)
肝臓のグリコーゲン(糖)

②たんぱく質による糖新生(たんぱく系)
たんぱく質のアミノ酸

③脂肪酸からの糖新生・ケトン体(ミトコンドリア系)
脂肪細胞(中性脂肪酸)からケトン体が出る



最近、ダイエットに良い!と、

なにかと、ケトン体、ケトン体。
と言われて、注目されてますが。


ケトン体は、ダイエットだけではなくて、

人間は、ケトン体によるエネルギー代謝の方が、健康になります。


<ケトン体の効果>
◎脂肪をエネルギー源として活用
◎細胞を酸化ストレスから守る
◎交感神経の働きを抑える
◎脳波がα波になるため、リラックスできる。幸福感を得られる。
◎集中力、思考力、記憶力、想像力アップ
◎空腹感を和らげ、少食モードに


このケトン体を出すには、
断食して、空腹になること。


人間のからだは、

空腹にならないと、
健康になれない仕組みになってるってことだよねぇ。



空腹になると、
だいたい半日~1日で、

上の①②から、③のエネルギーに切り替わって、
ケトン体が出ます。


ケトン体エネルギーに切り替わったサインは、
体臭や呼気からの甘酸っぱい臭い。



プチ断食をしたのが、ひさびさだったせいか、

今回は、

自分が、くさくて、くさくて、参った!


お風呂に入って、全身を洗いまくっても、

まだどこかで臭う・・・。


わたしは、鼻がシェパードなこともあり、

自分の臭いで、ぐったり・・・。


でも、3日目になったら、臭いは、ピタリとなくなりました。



いつも、ケトン体臭を感じるのは、
プチ断食3日目以降だったけど、

今回は、早い。


代謝が上がったかも??


*********************************

食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。

スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

そう言えば昨日は新月でしたね。
ずっと天候悪く夜空見ていませんでした。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック