fc2ブログ
アイキャッチ画像
************《お知らせ》************

ただいま、20%OFFセール中
『木成り完熟すももの美ジャム』

*********************************


毎日、梨を食べてます。

食品保存用冷蔵庫に、
大量にストックしていた「幸水」がなくなってしまったので、
「豊水」に切り替わりました。

1809hosui.jpg

これは、山梨の相棒の実家の自家用の「豊水」。

自家用のため、
ジベレリンという、実を大きくするための農薬(ホルモン剤)を使っていないので、

市販の梨と比べると、
サイズが小さいし、形もいびつだし、
あまさも少ないけれど、

サッパリ、おいしい♪


ジベレリンなどの農薬を使った梨は、

水ぶくれで、不自然に、無理矢理大きくした感じがするし、

あまさがくどくて、
食べた後、口の中に、後味が残る感じがするんですけど、それがない。


農薬と肥料をたっぷり使った梨の、
エグイの味に慣れてしまっているので、

物足りない感じもするけど、
本当の梨は、こういう味なんだろうなぁ。



もうすぐ、秋分。

季節の変わり目なので、

ここのところ、天気が不安定だし、
急に、気温が下がってきたこともあり、

からだの調整の「秋分デトックス」で、

調子悪いという人も、いらっしゃるかと思います。



「秋分デトックス」による、
からだの不調に、おすすめしたいのが、

この梨。



梨は、およそ90%が水分なので、
水分だけで、栄養がない感じがしますけど、

実は、この水分がスゴイ!


◎皮膚、喉の粘膜、気管支を潤す

◎炎症を抑える、熱を下げる

◎代謝、免疫力を高める


熱、頭痛、アレルギーなど、あらゆる体調不良に、最適なんです。



自称「デトックスマニア」のわたしは、

毎年、秋分のこの時期は、
恒例の「デトックスビッグウェーブ」で、

からだがあちこち大変なことになります。


良いのか悪いのか、
物心ついた頃から、病気がちだったおかげで、
熱や痛みに慣れているし、

自分で治す術を知っているので、病院には行かずに治しますが、

病院に行ったら、間違いなく、
入院になるレベル(笑)


ものぐさで、ゆるゆるな性格ながらも、
日々の努力のかいがありまして、
年々、デトックスの症状が楽になってますが、


昨年から、1年以上かけて、アロエベラジュースと栄養補助食品で、ガッツリデトックスしたので、

今年は、かなり楽なはず!

わくわく!


もう、秋分にからだが反応してまーす。

どうなることやら。



*********************************

食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、波動と霊位が上がって、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
スポンサーサイト



宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

NoTitle

梨もホルモン剤・・・
初めて知りました。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

はい、果物は、
ほぼホルモン剤使ってますね・・・。

> 梨もホルモン剤・・・
> 初めて知りました。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック