fc2ブログ
アイキャッチ画像
涼しくなったおかげで、
ガスオーブンが、苦じゃなくて、
うれぴー。


ココナッツがサクサクの
ココナッツレモンクッキー。
1809coconutslemon.jpg
◎ヴィーガン(完全菜食)仕様
◎レモンは国産
◎白砂糖、乳製品、トランス脂肪酸不使用



日本人は、 カンジダ菌対策が必須の続き。



わたしの場合、

・膣カンジダ3回経験
・虚弱体質だったがために、長年、大量に抗生物質と薬を飲んできた
・食道楽で外食生活
・甘いもの、パン大好き
・ジャンクフード大好き
・大酒飲み

という、

腸カンジダ間違いなし!の条件がパーフェクトに揃っており、

思い当たる症状もありすぎで、


ぜったい、腸カンジダに違いない!

と、自信あり。




と、こ、ろ、が、


血液検査、
メタトロン(波動測定器)、
エネルギー療法で調べたところ、


まさかの、

オールセーフ!



以前のわたしは、

間違いなく、腸カンジダだったはずなので、


腸カンジダ、治った!



わたしが、腸カンジダが治った理由↓


アロエベラジュース
aloeverajuice.jpg

アロエベラは、

栄養療法先進国のアメリカでは、
カンジダ菌の治療や予防にも、勧められている、

「天然の食べる抗菌剤」。


さらに、

アロエベラに含まれている、
今、栄養学界で大注目の、「短鎖脂肪酸」。

腸の粘膜の原料、腸の上皮細胞の主なエネルギー源となり、粘膜細胞を増やす。
腸の炎症を防いで、免疫力を高める。


このアロエベラジュースは、わたしが大尊敬している、自然医学の権威 森下敬一博士もお墨付きの5次元&エネルギーが高く、


カンジダ菌を除菌しながら、

カンジダ菌で、傷ついた腸粘膜を修復して、
健康な細胞を作り、免疫力を高めます。

⇒アロエベラジュース詳細


プロポリス
plopo.jpg
プロポリスは、天然の、強い殺菌、抗菌作用があります。
⇒プロポリス詳細


プロバイオティクス
1803pro.jpg
カンジダ菌に負けないよう、
善玉菌(ビフィズス菌、乳酸菌)を増やし、腸内環境を整えて、腸を強くする。
⇒プロバイオティクス詳細


大豆プロテイン
1801amino.jpg
カンジダ菌に傷つけられた腸粘膜を修復、再生するには、たんぱく質が必要。
乳カゼインを含むプロテインは、腸粘膜を傷つける心配があるので、
消化・吸収しやすく加工された、大豆100%使ったプロテイン。
⇒大豆プロテイン詳細


<追記>
軽症の場合、これで、症状が治まる人も多く、わたしのまわりでも愛用者も多い、
カンジダ除菌のためのハーブサプリメント↓
candida.jpg
nowfoods カンジダサポート

カンジダ完治したわたしの場合、
外食時、パンや甘いものを食べた後のガス腹で、お腹がパンパンになったり、ボコボコする時、
腸内環境を整えたい時に飲んでます。
ゲップが、オレガノ臭でさわやか(笑)

スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

はい!
さすが、森下博士も飲まれてるだけあります!

> アロエベラジュース
> すごい!!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック