fc2ブログ
アイキャッチ画像
今年は、
山梨の相棒の実家にある、
自生(完全無肥料無農薬)のカリンが、大豊作。
1811karin1.jpg


「カリンののど飴」も売られているので、
カリンが喉に良いことは、知られてますが、

カリンは、
咳止め、痰、喘息、喉の炎症を鎮める、殺菌作用があります。



さらに、

解毒、抗ガン、
抗酸化(老化や病気の原因となる細胞を傷づける活性酸素を抑えたり、消すこと。)作用も!


カリンは、古くから生薬(漢方)として、使われてきた歴史がある、

食べる薬!



ただし、
「カリンの食べ方」には、注意点があります。

薬効成分は、主に種に多く含まれますが、
過剰摂取すると、中毒や健康被害を引き起こすことがあるので、
種は、食べないように。
1811karin2.jpg

皮や果肉も、生では食べず(つーか、マズイ)、
完熟したカリンを、加熱したり、砂糖を加えたりして、加工して食べます。
加工することで、毒性が消え、薬効成分は残る。
(加熱しても、種は食べないこと)


これから、どんどん空気が乾燥して、
インフルエンザや風邪などで、
喉と気管支のトラブルを起こしやすい時期。


冬場の喉と気管支を守るため、
免疫力をあげて、インフルエンザや風邪にかからないようにするため、

毎年恒例の、「カリンのはちみつ漬け」を作りました。


カリンをはちみつに漬けるだけなので、簡単。
カリンが手に入ったら、ぜひ。


『カリンのはちみつ漬け』


<材料>

カリン(無農薬のもの)
純正はちみつ
ガラス瓶


<作り方>

①カリンは水で洗って水気を拭きとり、ヘタを取って、皮と種がついたまま、薄いいちょう切りにする。
※カリンは、かたいので、手を切らないように気を付けて。

②熱湯かホワイトリカーなどで消毒したガラス瓶(フタも消毒する)に、
切ったカリンを種ごと入れて、純正はちみつをひたひたになるまで入れる。

③最初3日ほどは、瓶を上下にして、カリンと純正はちみつをなじませる。
だんだんカリンから水が出てくる。
常温(直射日光の当たらない冷暗所)で、3週間以上漬ける。


<ポイント>

純正はちみつを使う
はちみつも、食べる薬。喉にもよいので、本物のはちみつを。
はちみつは、中国産や、まがいものが多く出回っていますが、白砂糖、添加物、農薬などの混ざりものなしの本物の「純正はちみつ」を使ってください。
味もおいしく、栄養価も、エネルギーも、素晴らしいです。
(今回、わたしが使った純正はちみつはこちら⇒『食べる薬、黄金の滋養強壮食 』

薬効の高い種を入れる
種は漬けるだけで、食べたり飲んだりする時は、種を取り除いて、食べないこと。
いちいち種を取り除くのが面倒。という人は、
仕込む時に、お茶パックなどに種を別に入れておくと、後で、種を取り除く手間が省けて便利ですよ。

発酵止め
長期保存したい時、保存場所が温かいところだと、発酵が進んで、アルコール発酵してしまうため、
漬け込んで1ヶ月くらいしたら、60℃くらいで火入れをして、発酵を止めます。
冷蔵庫保存して、ワンシーズンで、食べきってください。


<食べ方・飲み方>

果肉と種を取り除き、汁を食べたり、飲んだりします。
繰り返しになりますが、種は必ず取り除いて、食べないように。

原液をそのままなめる

お湯、水、炭酸水で割って飲む
わたしは、酸味があった方が好みなので、レモン果汁を足して飲んでます。

ヨーグルトにかける


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

今日は生温かい風が吹き込むと
思いきや12月最高の気温だとか。
と゜うりで。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

そちらは温かそうですねー。

> 今日は生温かい風が吹き込むと
> 思いきや12月最高の気温だとか。
> と゜うりで。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック