わたしが、唯一つくる、お正月料理。
黒豆煮と、
このピーナツごまめ。

今年のピーナツごまめは、
おいしすぎて、食べ出したら止まらず、
大量に作ったのに、
わずか、2日で食いつくしました。
昨年11~12月にかけて、
まるで、闇に引き込まれるような、
重いエネルギーだったので、
昨年から、
心とからだのバランスを崩している人も、いるかと思います。
わたしも、
しんどく感じました。
年が明けて、
エネルギーが、変わっていくので、
もう、だいじょうぶ。
今日は、新月&日食なので、
症状が悪化したように感じる人もいるかもしれないですけど、
これは、一時的なもの。
わたしも、数日前から、微熱が出たり
からだにあちこち症状がでてますが。
からだが冷えると、
からだの免疫力が下がって、
風邪やインフルエンザにかかりやすかったり、
からだのあちこちで、トラブルが起こるだけでなく、
もれなく、
心も冷えて、
メンタル(心の状態)も落ちる。
とにかく、
心も、からだも、
あたためることが大事。
わたしが愛用している、
からだをあたためるアイテムたちの一部を。
◎靴下の重ね履き、半身浴、少食などで、「冷え」をとる、
「冷えとり健康法」↓
◎重ね履き用靴下↓
◎腹巻きの生地が長く作られていて、
冷えやすい腎臓をしっかりあたためる、
シルク&綿の「腹巻きパンツ」↓
◎シルク&綿の「腹巻き」↓
◎電磁波カット&洗えるオーガニックコットンの
「電気ひざかけ」↓
◎電磁波カット&洗えるオーガニックコットンの
「電気毛布」↓
◎からだをあたためる食品
梅、海塩、赤紫蘇だけで作られて、長期熟成された
「無添加の梅干し」
「梅酢」
「赤しそと梅酢のふりかけ」
「赤しそ梅酢茶」
アロエベラと栄養補助食品
そして、
十分に休む。のも大事です。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
今年は地元のお店のお節と通販のお節を
頼み食べ比べましたが、もう通販のお節は
注文しない!